
コメント

ももノコ
1歳1ヶ月の時に同じで急にセルフ寝んねが難しくなりました。
1歳2ヶ月の今はセルフ寝んね出来る時と出来ない時があります。
寝グズリする時は側で仰向けになってお腹に子どもを乗せて寝たふりしてます。
本当に急に寝かし付けが大変になりました🫠
それと鼻づまりや体調が悪いとかありませんか?
ももノコ
1歳1ヶ月の時に同じで急にセルフ寝んねが難しくなりました。
1歳2ヶ月の今はセルフ寝んね出来る時と出来ない時があります。
寝グズリする時は側で仰向けになってお腹に子どもを乗せて寝たふりしてます。
本当に急に寝かし付けが大変になりました🫠
それと鼻づまりや体調が悪いとかありませんか?
「ねんね」に関する質問
犬をワンワンと言えず、唇をパッパっと鳴らして音を出します。ワンワンの時だけ必ずそうします💧同じ方いますでしょうか??💦 ワンワンどれ?に対しては指させるしワンワンだよと言うと散歩してる犬を指差しするので把握…
1歳半の娘がここ数日で朝4-5時に起きるようになってしまいました。 ルーティンは変えていない中(体調不良等もなし)いきなり始まり、私も寝れなくなって辛いです。 ねんねの時間!寝て!😡 寝ろや!チッ😡 等、暴言を吐いた…
ほんとにイライラする、、、 今日旦那の誕生日ケーキを食べようとしたら、ケーキを楽しみにして子供の前で、旦那が冗談で、さ、ねんねするよー!といったので、上の子は泣きながら慌ててケーキの時に食べようとしたコップ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
コメントありがとうございます。
ベビーベッドで寝かせているため
大人が寝転ぶと邪魔でますますギャン泣きです。笑
年末年始で色んな人に会い、
常に誰か構ってくれるので刺激して受けまくっているのかなと思ってます。