
コメント

ももノコ
1歳1ヶ月の時に同じで急にセルフ寝んねが難しくなりました。
1歳2ヶ月の今はセルフ寝んね出来る時と出来ない時があります。
寝グズリする時は側で仰向けになってお腹に子どもを乗せて寝たふりしてます。
本当に急に寝かし付けが大変になりました🫠
それと鼻づまりや体調が悪いとかありませんか?
ももノコ
1歳1ヶ月の時に同じで急にセルフ寝んねが難しくなりました。
1歳2ヶ月の今はセルフ寝んね出来る時と出来ない時があります。
寝グズリする時は側で仰向けになってお腹に子どもを乗せて寝たふりしてます。
本当に急に寝かし付けが大変になりました🫠
それと鼻づまりや体調が悪いとかありませんか?
「ねんね」に関する質問
生後8ヶ月ワンオペお風呂のママさんどうやって入れてますか? バウンサーで脱衣所待機からのリッチェルのお風呂マットで洗うってゆうねんね期からのスタイルそのままでここまできました😂 これまでは日中は嫌がることはあ…
質問でも悩みでもないですが。 子どもたちが可愛すぎて、つらいです🥺 独身時代は1人で海外旅行したり毎晩飲み歩いて倒れたり好き勝手してきたけど、こんなに大切な存在ができてしまったのでもう危ないことはできない笑 2…
娘がおもちゃ入れるカゴにアンパンマンを寝かせていることに気づかず、私が他のおもちゃをカゴに入れちゃって... そしたら娘がギャン泣きで怒ってきたからどうしたの?って聞いたら「アンパンマン、ねんねしてるのにママ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
コメントありがとうございます。
ベビーベッドで寝かせているため
大人が寝転ぶと邪魔でますますギャン泣きです。笑
年末年始で色んな人に会い、
常に誰か構ってくれるので刺激して受けまくっているのかなと思ってます。