

はじめてのママリ🔰
うちも1歳6ヶ月双子を自宅保育しながらつわり乗り切りましたが、今思い出しても地獄でした😂
本当きついですよね、、、
外に出れる体調ではないのに
家にいると子供達のストレスが
溜まって大変なことになるし、、
白目剥きながら袋片手に
散歩とか公園とかいきました😭
意外に効果があったのは
新聞紙を渡してひたすら裂く遊びや、100均でバックルを買って1人ではめる遊びでした✨
2人とも夢中になってくれて
私も30分は横になれるので助かりました😂

あーちゃん
2人目妊娠中の時はつわりない時もずっと引きこもってました😂
今は送り迎えなどあったりで出ないといけないので外出してますがそれがなかったらずっと家だと思いますね笑笑
私はずっとYouTubeとか見せてましたね〜
ちょっとでも罪悪感減らしたくて英語の曲流したりしてました!
そのおかげかアルファベットは全部覚えてて言えます😂

すぬ
最近マシになってきましたが11~12月はそんな感じでした😭
実家に行けば母が見てくれるんですが、そもそも実家に行く元気もなく....
辛いですよね😭
コメント