

はじめてのママリ🔰
うちも課外1つ、普通の習い事2つさせてましたが全然教育熱心じゃないです!
やや多い方だとは思いますが、年中くらいになるとそれくらいしてる子は普通なので大丈夫ですよ☺️

そうくんママ
全てに於いて余裕があるんだなー🤔と思います。
英語など勉強系なら教育熱心だなと思いますが、、、
ピアノなどなら教育熱心とは思わないです。
3歳って結構いやいやあるし
お子さんもお利口なんだなーって思います。

ママリ
教育熱心というより、ママ自信に余裕があるんだろうな、経済的にも余裕あるんだろうなと思います💡

はじめてのママリ🔰
時間があるんだなってイメージです!
塾や公文などを週に数回行くなら教育熱心なのかなと思いますが、子どもが好きなことをやらせているなら教育熱心とも思いません。
実際うちも子どもがやりたいと言い、時間もあったのでMAX週4日習い事していましたよ!
全然教育熱心な親でなく、むしろ全く教育重視していないです😂

ママリ
お利口さんだなぁ、定型なんだろうなぁ、将来が約束されてるなぁって思います✨眩しいです✨
うちは3歳当時は、「誰かの話を聞く」などという高等技術がありませんでした。7歳現在も怪しくて、ピアニカの練習すら1分もちません。将来が恐ろしいです。

まろん
単純に3歳から習い事なんてすごいなー!と思います!
あと時間があって羨ましいなーとも思います😂
お迎えが18時過ぎなのでそこから習い事なんて行かせてあげられず😭
コメント