新生児が深夜に泣き止まず困っています。原因が分からず、どう対処すれば良いでしょうか。
産まれて1週間の新生児です。
お昼ごろはミルクのんだ後、静かに寝おちして
そのまま次の授乳時間になる頃まで寝てくれるのですが、
夜、特に深夜2時頃から朝方6.7時まで
ミルク、オムツ交換も終わり、室内の温度も適温なのに
全然寝ずギャン泣きです。
泣いてもしばらく抱っこせず様子を見たりもしますが、
この時間は泣き止まず、抱っこして寝かしつけてしばらくしてからベッドに移してもすぐに起きて泣いてしまいます。
泣いている原因も分からず困っています。
どうしたらいいのでしょうか。
- しーちゃん(生後0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
生後2、3週間の時に同じような感じでした。
昼間明るく、夜は真っ暗にするのがいいと聞いたのでしましたが、特別な効果は感じられず1~2週間程したら自然と落ち着きましたよ。
今は夜寝られずしんどいと思いますが、昼間赤ちゃんが寝ている時に少しでも休んでくださいね🥹
サクナ🔰
こんにちは😀
お世話お疲れ様です💦
解決するかは分かりませんが、わかりませんが…
できそうなことをご紹介します。
・朝、日の光を浴びさせる、昼間明るい部屋で過ごす。夜は寝る前から明かりを暗くし、夜中の授乳オムツ替え時は部屋の電気はつけず、卓上ライト等最低限の明かりを使う。
→昼夜の区別がつきやすくなるそうです。
・赤ちゃんが起きた時に汗をかいていないか確認し、衣服の枚数を調整する。
→室温を調整しても、着せている服で暑かったり寒かったりする可能性があります。私の子供は服を1枚減らしたら長く寝るようになりました(^◇^;)
・おくるみやスリーパーを使う
→我が家はスワドルアップを使っています。愛波おくるみスリーパーも持っています。
・湯たんぽなどで寝床を温めておく。
→ベッドに降ろした時にひんやりする感触で起きてしまうこともあるようです。
・まるまるねんねを実践する。
→月齢が低い間は、赤ちゃんの背中をCカーブに保ってあげるとぐっすり眠れるという話があります。ネットでまるまるねんねと検索するとタオルなどで寝床をつくるやり方が色々出てきます。
・ビーズクッションの上に寝かせる。
→こちら夜は向かないですが…。赤ちゃんビーズクッションの上でよく寝てくれます。背中のCカーブが保てるからのようです。ただ、ビーズクッションは窒息の危険性があるので、側で見ているときだけ使うのがよさそうです。私はおやすみたまごという赤ちゃんを寝かす用のビーズクッションを使っています。
ご参考になれば幸いです。
私も今1ヶ月の赤ちゃんのお世話してます💦
育児がんばりましょう〜!
-
しーちゃん
たくさんありがとうございます!できる事から順番にやってみようと思います🥹
一緒に頑張りましょー🥹🤍- 1月4日
しーちゃん
昼夜の区別をつけさせるの大事といいますよね!私も試してみようと思います。ありがとうございます😊