
1歳8ヶ月の子どもが寝る前に水を飲むことについて、オムツが漏れることがあるので、どれくらい飲ませるべきか悩んでいます。
1歳8ヶ月、20時半頃、お風呂上がりに150mlくらい水を飲みます。(本人が指差しで飲みたいと伝えてきます)
その後、寝る前に100mlくらい追加で水を飲むことがあります。(旦那が欲しがってなくても飲ませます)
21時ころ寝て、朝7時にオムツ(オヤスミマンL)を替えるのですが、オムツがパンパンで漏れてることがあります。
私としては、おしっこが漏れる程、寝る前に飲ます必要があるのかと思ってしまうのですが、みなさん、どれくらい飲ませてますか?
部屋はクーラーをかけたまま、汗をかくことなく、寝ています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもストローで飲ませてた時はこんなに飲むの!?てくらいの量を寝る前に飲んでました。200mlくらいを一気飲みくらいでしたかね〜
その時は漏れて途中着替えさせて‥と大変だったし何か病気?と心配してましたが、ストローをやめてコップにすると自ら100mlとか50mlで飲むのをやめるようになりました!
そのかわり朝とか保育園後とかにたくさん飲ませるようにしてますが、夜間尿が漏れることはなくなりましたよ〜

みみみ̯ꪔ̤̮
その時期、漏れてました〜´• ̫ •̥ ꜀ᐡ
うちの子もその頃は寝る前に150〜200飲んでいて、まだ自分でトイレ出来なかったのでひたすらオムツ漏れと戦っていました😇
あまりにもしんどくて飲む量を100くらいでおさえてたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あげる量を100くらいにしてみます☺️- 18時間前

かな
まだ卒ミ前の頃は寝る前にミルク250飲んで朝までオムツ変えなかったくらいなので水でもそのくらいは大丈夫かなーと思ってました🤔
さすがに水はそこまでは飲まないですが150は飲んでるかもしれないです。
欲しがってないのに飲ませる必要はないかもしれないですが、今の時期暑いので水分は大事なので漏れるのが嫌だから水分制限するよりもオムツで対策する方が良いのでは?と個人的には思います、、
ちなみにうちは1歳2、3ヶ月くらいの時夜泣き?がひどくて夜中に2回水を飲みたがり一回あたり150くらいのんでて、寝る前も合わせると朝までにトータル500近く水を飲んでた時期があり、パンパースのおやすみパンツでたっぷんたっぷんでしたが一度も漏れたことはなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。たくさん飲んでも漏れたことないんですね👍
卒ミ前、夜中に3回も飲む子でした💦💦そのときパンパースのおやすみパンツで何度も漏れて、今はオヤスミマンにしています。- 17時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに、ストローをずっとくわえています。
コップ飲みにしてみます。
旦那がやたらと水を飲まそうとするので、漏れたときに、旦那にイライラします。
はじめてのママリ🔰
ストローで飲むのがおもしろいんでしょうね〜
旦那さんも心配で飲ませてるのかもしれないけど、じゃあお前が着替えさせろよ💢で思いますよね!😂
はじめてのママリ🔰
旦那に、ほんとそれです。共感ありがとうございます☺️シーツも洗うの大変ですよね💦💦💦
はじめてのママリ🔰
シーツはどこに干そうとかまたつけないととか、洗うだけで済むのではないから余計にですね😂お互い、ぼちぼちがんばりましょう〜💪✨