
義実家での手伝いについて、皆さんはどうされていますか?私は義母に甘えてしまっていますが、将来義母になった時はどうしたいか気になります。
義実家へ遊びに行った時上げ膳据え膳の人いますか😂?
たぶん私がクズ嫁なんですが、潔癖症でよその家のキッチンがすごく苦手で、義母が働き者でなんでもしてあげるタイプの人なのでめちゃくちゃ甘えちゃってます(笑)
テーブル拭いたりゴミの仕分けやお皿まとめて下げたりぐらいはしますが、洗い物とか私がやります〜というのがみなさん当たり前なんでしょうか?
もし私が将来義母になったらキッチン仕事やろうとしてくれるより座ってくつろいでてくれた方が嬉しいですが、みなさんはどうですか?
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私も義母に甘えてます。私洗います!と言っても、ゆっくりしてなさいと言ってくれるので、いつもお言葉に甘えてます♪

ひまり
私も手伝います~って結婚当初は言ってましたが、どうせ大丈夫よーって言われるので、今は何も言わないし、食べ終わった食器を流し台におくくらいです。
人のキッチンの使い方はそれぞれだから分からないしって感じもあります~!

ママリ
新婚の頃に手伝いますって言ったけど、キッチン狭いから座っててって言われて、その後は手伝いはいいから子どもみててと言われてるので何もしてません😂

あこ
私も週1でご飯ご馳走になりに行ってましたが、最初の頃に「洗わなくていいよ!浸けといてくれたらいいから!」と何回か言われたので何もしませんでした😊
今は同居なので、できる方がやりましょう!ってスタンスですがほとんどお義母さんが洗ってくれます💦
毎日食事が一緒なわけじゃないので、一緒に食べる日はお義母さんが料理から後片付けまでしてくれます😄楽です❤️

stmilk
結婚した時から「来た時は何もしなくていいよ〜」と言われたので、義姉もお皿洗いなどしてないです😊お皿や料理のとりわけがあればしますし、後片付けも義母が動き出したらするって感じです!
実家は食べ終わったらすぐシンクへ持っていくのが当たり前だったので、最初は驚きましたがいまではその家に合わせてます!
わたし自身も食器を洗う時の水の出し方など気になるので、自分家の洗い物とかは自分でしたい派です😂

ぽん
義実家では、何もしませんよ〜🙌
だって、どこに何があるとか分かりませんし、義母が「座ってて!」と言うので甘えてます笑
むしろ、旦那が動けばいい、と思ってます🤣
逆に、私の実家なら私が動いてますよ〜🙌
それが普通だと思うので😊

みにおん
なーんにもしないです(笑)
ご飯の準備してる時スマホいじってるか犬と遊んでます😂
ご飯の時に配膳と下げるのは手伝いますが他は何もせず…です😂
手伝います!とかも言ったことないです🫣

晴日ママ
私もですー!
誰か運んでーって言われる時は運んだりしてますが
基本妊娠中はキッチンが寒いからという理由で出禁になります🤣
台所寒いから暖かいソファーに座ってて!って笑
授乳期もそんな感じです笑

はじめのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません!
しっかりお嫁さんしてる人が多いと思っていたので、何もしない甘えてるという人が多くてびっくりです😮
これからも義母に甘えようと思います😂
コメント