※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
妊娠・出産

里帰り後の移動手段について悩んでいます。新幹線、飛行機、車の移動時間がそれぞれ異なり、気圧も気になります。皆さんはどの移動手段を選んでいますか?

里帰りしたあと、1ヶ月程度で帰ってこようと思ってるのですが移動手段で悩んでいます。
新幹線だと4時間くらい、飛行機だと1時間30分くらい、車だと9時間くらいです。
気圧のことも気になっています。
皆さんはどうしていますか?

コメント

yhym

うちの子達は2人とも1ヶ月で実家から戻ってきました(*゚▽゚*)

1人目は福岡から羽田、2人目は福岡から羽田、羽田から山形と乗り継ぎました。

3人目は今週末里帰りしますが、荷物が多いし子供達も一緒なので2泊かけてフェリーで里帰りをし、産後1ヶ月でまた2泊かけてフェリーで戻ります(*゚▽゚*)

新生児は2週間から飛行機に乗れます。
ミルクや母乳を飲ませる事で気圧は大丈夫だと病院の先生が言っていました(^o^)

1人目のお子さんだと飛行機が楽だと思いますよ❣️
赤ちゃんがいる事で1番に乗せてもらえるし、席も後ろの方とか空いている所に乗せてもらえます(^o^)

  • むぅ

    むぅ

    返信ありがとうございます!
    幸い空港が実家に近めなので飛行機にしようと思います!

    • 5月9日
nuts

同じくらいの距離でした😊
健診の時相談したら、長時間の移動のほうが負担がかかると言われたので、飛行機にしました!
うちの子は直前の授乳で寝てくれたので、飛行機の中ではずーっと寝てました笑

席も配慮してもらえますし、特に問題はなかったです😊

  • むぅ

    むぅ

    返信ありがとうございます!
    妊娠中から中途覚醒があるのでお腹の子もあまり寝てくれないような気がするのでその辺が不安ですが、飛行機の

    • 5月9日
  • むぅ

    むぅ

    方がいい気がしてきました!
    途中で文章切れてすみません(^_^;)

    • 5月9日