
ADHDと自閉症の傾向がある息子のために、絵を使ったTodoリストを作成しました。言葉の指示が難しいため、視覚的な理解を促す工夫をしています。息子にはゲームをするためのルールを設け、楽しく取り組んでいます。
ADHDとグレーだけど自閉症の傾向がある息子に向けて絵が苦手なママだけど頑張ってイラスト調べて書いたよ…😭
伝わるかな…
言葉での指示は入りにくいけど絵や目に見えるものからの理解はできるからそれを活かしてTodoリストを簡単に作ってみました!!母の精一杯がこれでごめんね。
文字は読めないけど毎日見ていれば練習になると思い一緒に書いてとりあえず絵やマークで理解できるようにしてみました✨
発達障害はあるけど小学校に入ったらやるべきことは増えてくるから少しずつ練習兼ねてやっていければいいな😊
できることはするし息子にとっていいと思うことは取り入れて育児していきたいからこれからも情報収集頑張ろう👍
お年玉でSwitch買うんだ!いい?と聞かれたのでワークを毎日3〜4ページ、Todoリストが全て○にならないとできないことを伝え泣いたり嫌だと思ってやらなかったらゲームはなしだからね!変わらず30分しかできないよとルールを設けてSwitchデビュー✨
楽しそうに大好きなマリオカートしてて可愛かった👦🏻🩷
これからもストレス発散できる時はしつつ頑張る時は頑張っていけたらいいな🙆
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

なぁ
素敵です♥️分かりやすいし難しい事も書いてないので凄くいいと思います‼️
ママさんの字が私はすごく好きです🥺笑
私も子どもに真剣に向き合える母親になりたいです🥺

🥖あげぱんたべたい🥖
素晴らしいママさんですね!私も見習わないとです!!
うちの息子は発達障害児なんですが最近はいえば分かるようになってきたから言うだけなんですがまだ反抗期なのか反抗してきてやらないことの方が多く💧
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1年半ほど発達が遅れているので難しいことを急に書くと嫌になるのが目に見えるのでとりあえず身支度から入ることにしました!
私の字ですか…?!そんなこと初めて言われました笑笑
こんな字ですが書くのを離れて綺麗な字はなかなか書けませんが硬筆も毛筆も特待生持ってます(笑)