※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子さんが最近単語を増やしており、「ママ寝んね」や「パパ抱っこ」などの言葉を使っています。これらは2語として考えても良いのでしょうか。

こんばんは🌛

発達がゆっくりな息子!

最近かなり単語が増えてきて
こちらが言ってる言葉に対して嫌な事は「いや!」
いい事は「いーよ!」って言ってくれます😄


2日前に私が寝たふりをしていたら
「ママ寝んね!」って言いました!
そこから、また単語ですが……

昨日は「パパ抱っこ」って言ったり
今日はパズルをしていてパズルが完成したら
「パパできた!」って言いました☺️

これは、2語なのか?!
そして「ママいやー!」も……🥲

私がめちゃくちゃ怒るのでパパっ子に……

ほぼ、単語ですが
パパ抱っこ
パパできた
ママ寝んね
ママいや

を2語として考えてもいいんでしょうか……

コメント

はじめてのママリ🔰

私的には立派な2語だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    中々、2語がでず悩んでいたので
    ママ寝んね!って言った時に泣きそうになりました😭

    • 1月4日