![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
身内に対して厳しい言動が多く、特に母や夫とのコミュニケーションに悩んでいます。優しく接する方法を知りたいです。
私は外面はかなり良く、身内にめちゃくちゃ性格が悪いタイプです。
友達は一定数いますが合わないなと思ったら普通に切っちゃいます…身内(特に母と夫)はそう簡単に離れられないのできつい言い方ばかりになってしまいます。
話が通じないときにすぐキレちゃいます…
なにか障害とかあるのかなと思うのですが、物心つくまで本当にわがままで自分の思い通りにいかないと友達などにもすぐキレてました。
思春期にまずいと思い仮面を被り愛想笑いばっかりして、少しずつ落ち着いていった感じです…
今日は半年ぶりに実家に来たのですが、実家の車のチャイルドシートがうまく設置できていなくて、乗せるのに時間かかるから「横のロータリーにゆっくり走って停め直して!」と言いました。(子供を抱っこしたまま走行したことは大反省しています。)
でも母は私の話を聞いていなくて普通に車を走らせ「そこのロータリー停め方分からない。ゆっくり帰ればいい?」と言ってきました。
私はもうブチギレで、赤ちゃん死んじゃったらどうするの💢と新年早々喧嘩腰になり…
あとは到着時間も連絡してるのに20分も前に到着して「いまどこ?」など、会話が成立しないのが本当にイライラしてしまいます。
永遠の反抗期って感じで恥ずかしいのですが、どうしたら身内に優しくできますかね😫
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![くいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くいさん
私もです😂
夫に内弁慶と呼ばれています🙄w
もうね、なおらないです😂😂
そういう性格なので、ここまで甘えられて嬉しいなと思って、存分のキレましょう🤣
でも、してくれたことや私優先にしてくれた時は必ずお礼を言いましょう🔅
そして言いすぎた時は素直な謝ることを徹底していると夫慣れてくれてます😂
私も何度も気をつけよう!って思うのですがなんせ沸点が低すぎるのでスムーズに事が進まないとイライラして顔に出しちゃいます🫨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まんま全部私のことかと思って読みました😅
永遠の反抗期…まさしくそんな感じです!
友達や職場の人にはイライラしないんですが、夫や母にはキレてしまいます💧
私からすると夫と母ってよく似てて気が利かないし天然だしどんくさいし投げやりになるしでイラっとくるんですよね💦
友達でそういう合わない人がいたらフェードアウトすればいいし、職場の人ならお給料貰えるので割り切れるんですが。
ママリで相談見てて、親に強く言えない人って多いんだ…と結構衝撃でした。
私は母なら何でも受け止めてくれる、その辺に関しては万能だって昔は思い込んでました。
ある時、親も傷つくし人間なんだよと言われハッとしたことがあります。
それまで甘えてたんだなーと自覚しました。
けど、こういう性格はなかなか変わらないし、母と旦那のイライラポイントも変わるわけないしで相変わらずではあるんですが、前よりは一呼吸置いて相手の気持ちを考えて話すようになったかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!めちゃくちゃ分かります、天然でどんくさい人が身内にいるとイライラしますよね😭
ママリは親が強いパターン確かに多いですよね。気の優しい女性多いなぁと思ってました🥲
おっしゃるとおり、人間誰でも傷つきますよね😭一呼吸置けるの素晴らしいです😭✨子供を育てながら私も育たないとなぁと思います。
出産前は友達との会話でストレス発散できてたんですが、いまは身内との会話がほとんどなので、そこでストレス溜まるとやり場がなくぶつけてしまう悪循環です…💥- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じような方がいらっしゃって嬉しいです🥲
もうなおらないんですね🤣
お礼や謝罪は確かに足りてないので、直すことよりもまずはそっちに力を入れるようにします🥲
沸点低すぎますよね😫即座に文句が頭を駆け巡り口から出ていきます…
私は産後夫へキレ散らかして態度が激変しちゃって2人目を考えてもらえない感じなのですが、かすてらさんは子育ての面で旦那さんにキレることって少ないですか?
くいさん
直そうとすれば尚更うまくできない自分に自己嫌悪してイライラするので😂受け入れちゃいましょう✨
私も1日1文句🤣
幸い夫がすごく穏やかで、家族で1番大事なのは私と言ってくれており、ご機嫌に過ごせれば子供たちも幸せだから僕の使命は私に気持ちよく過ごしてもらう事だって言ってくれてます😂
私はトゲトゲしく毎日文句言ったり空気悪くしたりしてしまいますが優しく答えてくれるので、逆に申し訳なくなり優しくなれたり、夫の対応を真似したりして穏やかに過ごせるように努力しています😭
はじめてのママリ🔰
自己嫌悪しますよね😭分かりました!!😂
旦那様神様ですか😭✨?そんな旦那様がいたら少しずつでも変わろうって思えますね✨
うちは私の影響で夫もキレやすくなり悪循環ですががんばります😭✊