

はじめてのママリ🔰
私も子宮外、化学流産、流産と続けて経験しました。きついですよね。

a
辛い経験をされてきたんですね.....🥲
私もママリさん程ではないですが
10代の頃当時の彼との間に2度の初期流産、
旦那と結婚後すぐ妊娠しましたが絨毛性疾患にもなりました。
その後4年間授かれず、
旦那と「今後色々試して(不妊治療等)ダメなら生涯2人で過ごすのもいいかもね」なんて話をして
妊娠してないからこそできる事や
食べれる物を食べてできるだけ
「妊娠」「子供」を考えず過ごしていたら去年授かる事ができました。
あまりストレス溜めず身体を大事にゆっくり過ごされてください🥺

ココ
流産に子宮外妊娠に本当にお辛い思いをされましたね😭
私も2年前に子宮外妊娠で左卵管切除しました。
外妊後の妊娠は、(卵管が片方ないので)普通の女性より不利な条件になるので、周りはすぐに自然妊娠するのになんで私だけ、、、と、当時精神的にかなりやられました😭

妊活ねこ
私は31歳から始めて33歳です💦
私も体外受精をしていて
流産→化学流産→死産(生まれても生きられない病気発覚)
と長い道のりで
自主的に不育症の検査を受けに行き
鍼とピラティスに通い始めて
悔いのないようにできることしてたら
まさかの自然妊娠しました🥹
もうやられてるかもしれませんが、新しいことやってみるのも良いと思います!
コメント