

🍎
1人目男の子で、食べづわりでした!
今のお腹の子は性別まだわからないのですが
匂いがダメなものは基本食べられません。(野菜茹でた系のものは全くダメです)
この一週間で食べれるように少しずつなってきましたが、水分が中々取れず困ってます💧

はじめてのママリ🔰
上の子の時は2ヶ月くらいポカリのお湯割と梅干しとお粥以外食べれなくて吐き通しで体も辛くて寝たきり状態の酷いつわりでした。安定期がきたら全くなくなりました。
下の子は軽い吐き気はありましたが、とにかくラーメンが食べたくて仕方なかったつわりでした😂そして、安定期になっても頭痛がしつこかった印象です。
全く違うつわりでしたが
どちらも女の子でした☺️

退会ユーザー
1人目のつわりは吐き、匂いつわりがひどくてトラウマレベルでした🤣水分もだめで点滴コース。
2人目はつわり怖すぎて色々調べてチョコラBB飲むとマシになるという情報を信じて毎日飲んでました。そのおかげなのか吐き、匂いつわりでしたが吐くのは両手で数えられる程度でおさまったし、仕事してれば少し気が紛れました!
2人とも女の子です☺️

退会ユーザー
上の子の時は水とトマトしか飲食できなくて、それでもちょくちょく食べたいものが浮かんでた記憶があります。
下の子はつわりが始まったと同時に全てのものが食べられなくなり、水分も飲んだその場で出てきてしまって、脱水になり妊娠悪阻で入院しました。
下の子の方が酷かったので、上の子の時私弱かったな〜と思いました笑
姉妹でもつわりが違ったので男女ってあんまり関係ない?と思ってます😢

ぐず坊
上の子は食べ悪阻で吐くことも数回ありました。
12週くらいからピークで20週過ぎまで続きました。
甘いものが食べたくなくなりました😮💨
下の子は12週くらいに来る予感はありましたが
そこからひどくならず
つわりが無かったです😳
なんでも食べれて甘いものもどんとこいって感じでした。初期から体重増加にヒヤヒヤしました😭
上が男、下が女です。
コメント