
妊娠32週の妊婦です。逆流性食道炎の症状について教えてください。食後の気持ち悪さや嘔吐、寝起きの胃の痛みは逆流性食道炎でしょうか、それとも後期づわりでしょうか。食事に気をつけてもつい食べ過ぎてしまいます。
現在妊娠32週の妊婦です。
逆流性食道炎になったことがある方に質問です。
妊娠30週頃から毎日のように食後に
気持ち悪くなり嘔吐しています。
最近は、寝起きに胃がねじれたような痛みがあります。
これは逆流性食道炎の症状なのでしょうか?
ただの後期づわりでしょうか?
食べる量や回数などに気をつければいいのでしょうが
食べ始めると意外といける!と思って
ついつい食べすぎてしまい、結果気持ち悪くて
戻すを毎日繰り返しています😭😭😭
- ゆゆゆ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆう
ありました💦後期になると胃酸が逆流して喉が焼けるように痛くなってました💦逆流性食道炎だとおもいます💦

はじめてのママリ🔰
妊娠中、逆流性食道炎でした!
処方してくれた薬を飲んだらよくなりましたよ😊
ゆゆゆ
今めちゃくちゃ喉も痛くて、風邪気味なのかと思ってました💦
逆流性食道炎の症状でもあるんですね😱
今度検診の時に相談してみます💦
ゆう
結構多いですよ☺️ただ、相談しても何も出来ることはないって感じです💦