生理予定日過ぎて生理が来ず、イライラしています。娘の夜泣きもあり、理解されない孤独感。どうしたらいいでしょうか。
生理予定日過ぎてまだ生理が来ません。
予定日7日でした。
でも子宮あたりにキューってしまるような違和感が続いてます。
来るはずなのに来ない。と言うことでイライラしています。
ちょうど予定日くらいから娘が突発性の熱を出して機嫌が悪かったので私がさらにイライラしてしまいました…。
昨日、娘の寝付きが悪く耳元で泣き叫ぶ、お腹に向かい合わせにすればお尻を上げたり下げたりする、横に置けばお腹を足で何度も自転車を漕いでいるかのように蹴られ…オマケにずーーーーっとおっぱい触られ乳首もずーっと探しては触ってくる。ので本当にイライラしてしまって…
それていて夜中に何度も夜泣きして…
夜泣きしたと思ったら「あっちー!こっちー!」と行くまで耳元で泣き叫けばれました。
娘には申し訳ないですけど、 本当にイライラしました。
そしたら「疲れてるのはお前だけじゃない!イライラするならこっち寄越せ!」と旦那に一喝され…
意地になり自分で寝かしつけましたがなんか…誰にもわかってもらえない…と思ってら涙止まらないし、イライラも止まらないです…
どうしたらいいのでしょうか…
- ろざんぬ(7歳, 9歳)
コメント
ちー
大丈夫ですか?
私も昨日上の子がロタウイルスでまだ保育園をお休みしてたのですが、ほとんど良くなってたので悪さし放題おまけに怒ってるのにひいおばあちゃんが好き放題甘やかすので余計に我が儘になり…イライラ絶好調で涙が出てきました…( ; ; )
旦那さんもイライラしてたんでしょうが優しい一言が欲しかったですよね(;_;)
空良
ストレスとかたまると
生理不順になりますよね……
私も今そうです。。
二週間きてなくて
その前にカンジタになり
婦人科に行きました……
最近子供が嫌々期真っ最中なのでほんとにイライラ大変です。
ろざんぬさんも
毎日育児家事をしていて
ほんとにお疲れ様です。
心に余裕ないとイライラしてしまうことをほんとあります。
娘さんが
突発性の熱が治れば
一度旦那さまもお休みのときに
預けてみて気分転換も必要です。
息抜きたまにしないと
身体もたないとおまいます。
あと
生理がずっと二週間も来なければ婦人科に行くのをオススメします。
-
ろざんぬ
イライラしたらどう気持ちを抑えたらいいのかわからなくなってしまって、
どんどん被害妄想が広がってしまいました…
自分の心の余裕の無さが情けないです…- 5月9日
-
空良
情けなくないですよ!
子育てになると心の余裕なんて
なかなか持てません😢
完璧じゃなくてもいいんだとか
それを開き直ったり。
ママは頑張ってるって自分を褒めたらイライラ抑えられたり。
私も今そうで……
なのでここで吐かせて頂いたり
保健師さんに相談するのは
どうでしょう?
誰かに聞いてもらうと
少し落ち着きます😌
無理せずにのびのびと
やってきましょう✨
アドバイスになってないかもですが。。すみません😢- 5月9日
ろざんぬ
なんか…どんどんマイナスな考えてしまって…
どんどん自分の中で被害妄想が広がって…
何をしても否定されている気になってしまいました…
今考え直すと、旦那の言い分も分かります…。
ちー
わかります。あーダメだ。
こんなんぢゃいけない。
母親として、嫁としてダメすぎて疲れますよね。
ストレス発散できればいいんですけどね(°_°)
ろざんぬさんの子供さんの月齢一緒ですね!
ろざんぬ
しかもたまたま旦那が義母と私をよく比べていたのでますます…
義母が出来すぎていてどんどん自信を無くなったのもあります。
そこへ生理不順と娘の熱のせいの不機嫌が重なってしまいました…
情けないです…
そうですね!笑笑
息子さんですかね?
同じ月齢のお子さんは何日誕生日なんですか?
うちの子は23日です(●´ω`●)
ちー
うわー!
それわ本当に自信なくしますよ…
でも、義母さんも必ずしも完璧じゃなかったと思いますよ!
自分の親は偉大に見えるものです!
息子です^_^
6日に生まれました(^-^)
ろざんぬさんのお子さん私と誕生日が近いですね^_^
私が26日生まれです(^-^)(笑)
余計な事ですみません( ^ω^ )
ろざんぬ
本当も、チラッと「とうしてもお母と比べちゃうんだよなぁ〜…」と言ってたので、
「比べたらダメ!!!
私は貴方のお母さんじゃないからね。」とは伝えましたけど…
やっぱり自信無くします…
ろざんぬ
そうなんですね( °◊° )!
それは近い!!!笑笑
なんか元気出ました!
ありがとうございますww
ちー
まだまだ母親業はじめたばっかなのにベテランと比べられても…ですよね!
ろざんぬさんよく言いました!!
なんならどうしてもお父さんと比べちゃう〜〜っていいましょう( ^ω^ )
なぁんて私父親いないんですけどね♡
元気になってくれて良かったです!
まだまだ長い子育て!
一緒に頑張っていきましょうね(^-^)
また悩んだときはここに吐き出しましょう♡