旦那のいとこの出産祝いについて義母の考えに戸惑っています。お祝いは夫婦と義妹で連名にするべきか、個別にするべきか悩んでいます。これが一般的な考え方なのか知りたいです。
吐かせてください!
ほんま正月からすみません。
旦那の女の子いとこが出産しました。
ちょうど同い年なこともあってあたしはラインするぐらいで仲良いので出産祝いする気でした。
そしたら、義母が長男の時(私の孫)の時は向こう姉妹の連名でいただいたからお母さんが綾斗の時姉妹2人で連名でもらったから旦那と義妹の2人の連名のお祝いでしてー!と
義妹はまだ結婚しておらず独身です。
私がお祝いいただいた時はいとこも結婚してない姉妹でした。
私は、私たち夫婦、義妹と別にすると思うし、お祝いごとやからうちはこんな感じでもらったからこうするとか意味わからなくて。。
旦那にいうてもそう言うてるならそれでいいんちゃうといっています。
お年玉も遠方なので用意していとこのおばさんに渡してもらうように渡した時も!
まだ生まれたばっかりやし、それよりお祝いするからいいんちゃう?て言われて。
は?て思ってたら次の日にやっぱり渡しとくから今日来る時に持ってきてーとのことで。
ほんと理解できなくて。
でもこれが普通なんですかね?あたしは何にしてもやってもらったからやるとかいう考え方ぢゃないのでわからなくなってきて。
- かこ(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うーん🧐我が家も旦那実家の考え方が合わなくて、めちゃくちゃ揉めて疎遠なのですが、平和にしたいなら、こちらの考えに従えって感じでした。
なので、私なら旦那と妹を連盟にして、私からのプレゼントってことで軽く別で用意します。
とんぷく
連名でも旦那さん、義妹さん別々で用意してもどっちでもいいと思います😊
旦那さん側の親戚のことなので義母が向こうから連名だったから合わせようというのは別におかしいとは思わないかなと🫢
連名にするしないで金額が変わるんですかね??
お年玉の件はコロコロ意見変えられると困りますね😇
コメント