旦那に冷めてしまった理由と今後の対処法について相談したいです。育児や旦那の態度に不満があり、再構築の可能性を探っています。どうすれば良いでしょうか。
旦那に冷めたらどうしたら良いですか?
結婚1年目で6ヶ月の子がいます。
1人目出産後2ヶ月で2人目出来ましたが、だめになってしまってから旦那に冷めてきました。
旦那は子供のことは可愛がってお風呂入れてくれますが、抱っこするのは5分くらいしか出来ず、2人目妊娠中も抱っこが必要な時は私に抱っこを任せていました。
1人目も2人目もつわりなどはなく体調に大きな変化はなかったのですが、産後の身体の痛みなどは残っていたので、何で労ってくれないのかと思い伝えてましたが、聞いてくれませんでした。
子供がだめになってしまった時も、「まだ生まれてないから悲しいとかの気持ちはない。息子も産まれるまで可愛いとか思ってなかったから、エコーの動画とかも見てなかった」など言われ、その後の行動や態度も変わることはなかったです。
今は仕事に復帰してますが、育休中も遊びや飲みに行ったりする事も多くイライラし、一緒にいて欲しい時にいてくれなくて冷めました。
過去の旦那は好きですが、今の旦那は好きじゃないです。
言葉遣いも悪くイライラしやすい旦那で機嫌取るのも期待するのも疲れました。
今は家に帰ってきてほしくないので、遊びに行くことを促してます。
離婚は今のところ考えていないので、再構築できた方や割り切って接してる方、助言お願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
りん
ウチは再構築は諦めてます。
娘のことは抱っこしてくれますが仕方なくって感じで、お出かけは彼の気分次第。妊娠分かっても抱っこは変わってくれないしワンオペでした。やってくれることといえば平日はお風呂のアフターケア?だけです。それ以外は娘よりスマホ派なのか娘に構うことはほぼありません。
そんな旦那なので平日は仕事から帰ってきても娘に構うよりスマホなので私は指示して家事とかやってもらいます(皿洗いとか)
休日などは実家に入り浸ってます。彼も自分の趣味と向き合えるので良いみたいです笑
遠出がお互い好きなので偶に出かけるくらいです。(出かけても娘の世話は基本私)
はじめてのママリ🔰
今の主さまの行動は、割り切り型ですね。
どんな未来を望むのかによってアドバイスは変わってきます。
収入さえある程度入れてくれれば良いと本心で思えるなら、仮面夫婦もありです。これまで通り、遊びに行くことを促すなど旦那さんの目を外に向けさせましょう。ただ、この選択は仲良し家族からはどんどん遠のいていきます。旦那さんの外遊びを
奥さんが自ら推奨しているんだから当たり前ですよね💦
再構築を望むなら、例え今がシンドくても旦那さんを父親に育てる必要があります。
結婚1年目で、既に息子さんは6ヶ月ということは、デキ婚ですよね?それも、発覚してから少し時間が経過してからの入籍ですよね??あくまで私の想像なので、的外れだったら大変恐縮ですが、、旦那さんはそもそも子どもを作る覚悟がまだ出来ていなかった可能性もあります。でも、出来てしまったから頑張っているのかもしれません。
お互い合意の上で妊活をして子どもを産んだ夫婦のように育児に積極性を求めるのは、そもそもハードルが高い可能性があります。抱っこするのは5分くらいしかできない?違います、5分も抱っこしてくれてありがとう、息子もパパに抱っこしてもらえて嬉しそうだわ。と主さまが思考を変化させられるかです。
また、2人目は完全ワンオペができる自信がついたら考えた方が無難です。相手を変えるのは容易ではありません。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
会話や外出するたび険悪になるので、干渉しないようにした方が楽になってきました。
ですが、このままだと子供が大きくなった時に、仲悪いことを隠しきれないです。
割り切ったとして最低限のコミュニケーションの取り方や仲良くなるためのアドバイスなどありましたらお願いします。
旦那は中学生の反抗期みたいなタイプです。
ご想像通りデキ婚です。
付き合い始めて5年目で、同棲期間は3年半です。
もともと私が子供嫌いだったので産む予定はなく、付き合う人も子供いらない人を選んでいました。旦那も子供が嫌いでいらないと言っていたんですが、同棲1年くらいしてから急に子供欲しいと言うようになり、子供が欲しいなら結婚しないし別れると伝え、話しあった結果、結婚せず付き合っていました。
私が寝ている時に、避妊せずできた子です。
旦那が子供欲しくて作った子なのに、なんで?と思ってしまいます。
妊娠してから他人の子も可愛いと思えるようになり、育児だけ見れば苦ではないのですが、旦那との関係が苦痛でしかないです。- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんな経緯だったんですね…辛いですね。。旦那さんは一体どんな子どもを想像してたのか、いきなりパパ〜と笑顔で駆け寄ってくる子どもを想像していたのかと正直なところ怒りすら覚えます。例えが悪いかもしれませんが、買う時だけ、お世話するから!と強引にペットを飼うことにする子どもが頭に浮かびました。
妊娠してからは赤ちゃん可愛いと思えるようになったことは本当に救いです。赤ちゃんに代わって、私からも、いつも頑張ってくれて、ありがとうございます🙇♀️と感謝します。- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
お気持ち、分かります。今、楽なのはもう目をつぶって放置することですよね。。
一つの提案としては、今後どういう家族になっていきたいかという理想の未来を旦那さんとシェアして(話し合いして)みてはいかがでしょうか?そこから、それなら今はこんなことする必要あるね〜、みたいな。
他には、子どもに対して、パパがいないところでパパのことを褒める、とかですかねー?そうすると、子どもの潜在意識の中でパパを敵とは認識しないので、パパ〜と言えるようになった時に関係性が変わってくる可能性もあります。パパと言われて初めて父親になったことを自覚する男性も一定数いるようです。
あとは、旦那さん自身への対応としては、できないことを責めるより、できてることに目を向けて、大袈裟に褒める&感謝する(相手が望んだ子どもですし、父親なら当たり前なんですが…育児ならぬ育夫と割り切って対応する)その上で要望を伝えるようにするとか。
例えば、疲れてるのに毎日お風呂に入れてくれてありがとー息子氏、気持ち良かったね〜、もし余裕あればお風呂上がりの拭き上げや保湿、着替えもやってくれたらもっと助かるわーーとか。
私自身、正直旦那さんに対してイラつきますが…主さまが大人になって、この中でどれか実現できそうなのはありますか??- 16時間前
はじめてのママリ🔰
子供に仲悪いって悟られないようにしたいです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ワンオペ大変ですね、、
再構築を諦めたのは娘さん生まれてからどのくらいでしたか?
りん
割とすぐ職を変えて彼がイライラするようになり6ヶ月頃諦めました。