
猫背や巻き肩の解消法について知りたいです。ストレッチをしても効果がなく、最近の体調不良で姿勢が悪化しました。整体に通った経験がある方は、効果や通う回数について教えてください。また、家でできるストレッチのおすすめも知りたいです。
猫背、巻き肩の解消法はなんでしょう?
寝る前にストレッチはやっているのですが、効果は感じられず。
最近肺炎で1ヶ月ほど咳がひどくて胸や背中の痛みもひどくて背筋を伸ばすことができず、背中を丸めて過ごしていました。
やっと症状が治ってきて鏡をみたら、自分の猫背のひどさにドン引きしました。
意識して背筋を伸ばすのですが、すぐおばあちゃんになってしまい、、、、。
整体に行ってみようかと思うのですが、整体で改善した方はいますか??どんな内容を何回ほど通うと効果を実感できたのでしょうか?
家でできるおすすめのストレッチなどもあったら教えて欲しいです。
- ねね(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

ツー
近所の鍼灸整骨院に通っているんですが、電気治療の他に正しい姿勢や正しい歩き方を教えてもらって意識して実践してたら、かなり改善しました✨
オススメのストレッチは、ユーチューブにあるオガトレという人のストレッチ効きます✨

ママリ
接骨院で働いています!
ストレッチも継続しながら、肩周りの筋トレ、腹式呼吸、姿勢を気をつける(あごをひく、反り腰にならないなど)もやってみて下さい😊

ます
猫背は背中側が伸びている(お腹側が縮まっている)状態です。
ストレッチで動く意識付けしたら背中側はトレーニング(縮ませる)ことが必要です。
コメント