
娘が熱で保育園休み。育休復帰後2日休んで申し訳なさ。共働きの方、子どもが病気時の対応教えて。
おはようございます(o’∀’o)
一昨日から娘が39℃の熱を出して、昨日今日と保育園お休みをしています!
心の中ではもちろん娘のそばで看病してあげたいですが、5月に育休復帰したのにもう2日も休んでるという申し訳なさがすごいです。。職場は女性ばかりで、子育てされている方も多いので理解はありますし、大変やね!こっちは大丈夫。などと声をかけてもらえるので、お言葉に甘えてお休みさせていただいています。主人は休み取ろうか?と言ってくれますが、発熱で食欲も下がっているのでおっぱいの回数を増やしているため預けにくいです。またどちらの両親も遠方で頼れません。
本題ですが、みなさんのご家庭では、お子さんが病気になったときどうされてますか??共働きの方、参考までに教えてください!(ママのみ仕事を休む、ママとパパ交代で仕事を休む、祖父母に頼むなど)
- くま(8歳)
コメント

あおまいか
私も昨日までに復職して4日なのに2日早退してます…
昨日も呼び出されましたが、今日下がってたので保育園ですが、ドキドキな1日になりそうです。
うちは頼るところがないので、呼び出しはすべて私で、翌日からは休まないように病児保育の予約をしてます。夫が呼び出しや代わりに休むことは絶対ないです。

ぐでまま
私がメインで休みつつ、旦那にも休んでもらい、利用できれば病児保育室利用してます。
両親は車で一時間ほどの距離にいますが、頼る事はありません。
-
くま
コメントありがとうございます!
旦那様も休まれることはあるんですね!
共働きなら特に協力がないときついですよね。。。- 5月9日
-
ぐでまま
中小企業で人もそんなにいないので連続休暇は無理ですが1日なら何とか休んでくれます。
- 5月9日
-
くま
そうなんですね!!
主人も忙しくない時期なら休んでくれるのかな。。笑 今日職場に聞いてくれるみたいです(o’∀’o)ありがとうございました!- 5月9日
くま
コメントありがとうございます!
2日早退されてるんですね。。今日は本当ドキドキですね!!
旦那様が休まれることはないんですね!
あおまいかさんの職場は理解があるかんじですか???
あおまいか
女性が多く、制度は整ってるので、なんとか…
でも仕事内容によります。みんなで仕事してるところは迷惑で帰りづらかったですね…今はそうではないことと、上司が男性ですが「帰ってあげて!」な人で☆病児保育使ってまで来なくても…と思ってくれてるのでありがたいです。
くま
そうなんですね!ありがたいですね(o’∀’o)
うちもたぶん病児保育使ってまで来なくていいよ!という感じだと思います。勝手にうだうだ悩んじゃいます。笑 けど、娘が元気になることだけをかんがえなきゃですよね!ありがとうございました!