※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家では夫を特別に扱い、私には何もなく、義実家との扱いの差が気になります。これはどういうことなのでしょうか。

実家は、夫をお客様扱いして、
夫のためにお酒を用意し、
夫の前にご馳走をたくさん置き、
夫をたくさん褒めて、
夫のためだけに昼寝用の敷布団を用意して、
夫がゆっくりできるように孫の面倒を見ます。
私のために、夫を立ててくれていると分かります。



対して義実家は、
私に何か用意するなんてことないし、
私に話題を振ることもないし、
飲み物や箸も忘れられることあるし、
孫と夫を褒めるのに必死で、
夫に「疲れてない?」と声を掛けます。


ほんっと、この差はなんなんですかね

コメント

ぱんだ☆★

ご家庭の余裕の違いですかね?余裕が無いんだなー。と思って心の中で思って過ごしたら少しは楽かもしれないです。義実家に何かを求めても仕方ないくらいの気持ちがいいと思います。期待するとイライラしますが、諦めてしまうとどーでもよくなると思います!

ママリ

同じです。
所詮、嫁なんですよね😇
古臭い考えが抜けない連中ですよね…

deleted user

義実家にてうちの娘が「なんで男ばっかり楽しそうにご飯食べて女だけ忙しそうなの?自分の事は自分でやってよ!せっかく来たママが一番可哀想!」と男共に吐き捨てて笑いました😂😂

  • 甘いものに目がない

    甘いものに目がない

    最高です!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

うちのことかと思いました😂
全く同じです!
私がやったことでも、主語が旦那で褒められますww

はじめてのママリ

同じです。70代の義母ですが、ほんっと自分の話ばかりですよ〜自分自分です。もう、変わる事は無いと思い、我慢しています。