※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりここ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返りをしてうつぶせ寝をするようになりました。新生児の頃は突然死などの問題があるため、うつぶせ寝は避けていましたが、今は大丈夫でしょうか。同じ経験の方、いますか。

6ヶ月の子供を育児中です。
最近、寝返りをし始めて、うつぶせ寝をするようになりました。新生児の頃は突然死など、問題があるため、させないようにしてましたが、今はどうなのでしょうか。
同じような方、いらっしゃいますか。

コメント

deleted user

自分で寝返り返りができていらっしゃるようであれば、そこまで気にしなくても良いかと思いますよ(´ω`)
とはいえ、自分も寝る時は仰向けにし直したりします。すぐに寝返りされますが(´・∀・`)苦笑

かえさん

私の兄が突然死の勉強をしていて
うつぶせ寝させていい時間は1歳までは20分らしいです。下の子がまだ8ヶ月ですがうつぶせ寝が好きなのですが私は怖くてうつぶせ寝させません。。
うつぶせになっていても大体熟睡したか確認して仰向けに寝かせています。。後々後悔したくないですし、大切な命なので。。

ちか☆☆

ほっといてますσ(^_^;)
動かすと泣いて起きてしまうので…

見てると、勝手に寝返りしたり
腕立て伏せみたいにムクッと起き上がって反対向いたりしてます!
急に起き上がるので目が覚めちゃったかとビックリしました(笑)

大翔ママ

私もそのままにしてます!手とかがおかしかったりすると治したり布団から出てしまってるときは布団に戻したりしてます☆
うつ伏せになってても顔を横に向けて寝てるので大丈夫かなって思います(^^)
たまに起きて反対向いたりしてます☆起きたかなぁ?っておもって見てるとまた寝ちゃってます♥️

優美ちゃんママ

うちの子も寝る時と夜中眠りが浅い時に寝返りしようかするので横にバスタオル置いて寝返りできないようにします!!
うつぶせ寝の方が熟睡できると聞いたけど怖くて(^ω^;);)