※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が高熱を出し、隔離が必要です。自分と子どもはどうするべきでしょうか。私も喉の違和感がありますが、諦めるべきでしょうか。

昨日から体調が悪いと言っていた夫。
いつも36.8度で熱あるとか言う人なので私もまた大袈裟なと思っていたら明け方1人で起きて39.8度あったようです。
夜は普通に1歳の子どもと妊婦の私と3人一緒の寝室で寝ており、熱があるとわかってからもなぜかまた寝室に戻り寝てました😨
私と子どもが起きてからマスクもせず「熱あった」と言って同じ空間にいようとするので寝室に隔離させました。

発熱したばかりなのでインフルコロナの検査をまだしておらず、今日の夜か明日病院に行こうと思っています。

今朝は慌てて全員の布団が敷いてある寝室に隔離しているのですが、他にはお客さん用の布団が1セットあるだけです。
夫を別の部屋に移動させてお客さん用の布団で寝かせるか、自分と子どもがお客さん用の布団で寝るかどちらがいいと思いますか?
私も喉の違和感があって咳が少し出るのですがもう諦めた方がいいでしょうか😭
やだなー😭😭😭
みんなインフルの予防接種したのになー😭😭😭

コメント

はじめてのママリん

我が家も速攻旦那を幽閉しましたが見事に子供たちにも伝染り、大晦日から私だけ発熱でいまも寝込んでいます😊みんな刺身とか数の子美味しく食べててうらやましい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリんさんだけ発熱辛いですね😭
    休み入ってからずーっと3人ベッタリ一緒に過ごしてるので意味ないですかね😭
    お大事にしてください🙇‍♀️

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でしたが、寝室に隔離して、シングルの布団に息子と寝ました🫠ちなみに旦那はインフル陽性でした。
寝室で咳とかくしゃみしてたらその布団で寝るのは怖いので、できたらお客さん用でうつってない人が寝たほうがいいとおもいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそうそれなんです!
    咳がすごいのでその布団で寝るのもなーって思うのですが、いつもと違う部屋違う布団で子ども寝るかなーとか考えると憂鬱です😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭ご主人が何に感染しているかにもよりますが、インフルAはかなり感染力強いらしいです!ちなみに、うちの息子は昨夜布団変わってもよく眠りましたがわたしが全く眠れませんでした😱笑
    次に感染するのは絶対私だと自信あります(免疫落ちまくり)笑

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦感染経路が全く検討つかずです…
    あらら😭寝れなかったら余計免疫落ちますね😭
    どうかお互い感染しませんように🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月2日