※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中に従業員の香水の匂いが頭痛を引き起こすようになりました。会社は香水を禁止していますが、他の方はどのように対処しているのでしょうか。

ホテルで仕事してますが
従業員の香水の匂いが妊娠してから頭がいたくなる匂いになりました。

会社は香水NGなのですが、、、
皆様、どうしてますか‥

コメント

ママリ

マスクをしてその人からなるべく離れます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    マスクしてるんですけどね‥

    • 1月2日
はる

お大事にしてくださいね。
強い匂いは辛いですよね…私も妊娠中はよく匂いで吐いたり、頭痛になったりしてました😂 最近は匂いの強い柔軟剤も多いし、香水は特に辛いですよね😭
私は本当に辛いときはマスクして、その下で鼻栓してました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    鼻栓!!
    新しくていいアイディアですね✨
    私も活用してみようと思います🎵

    自分の整髪剤の匂いでも気持ち悪くなりますし柔軟剤なんかもっとですね(--;)

    • 1月2日
( /•ө•)/

まだ張るのは早いかもですが、匂いの種類によったらお腹張ったりしてくるものもあると思うのでお気をつけください!!私が張ってくる香りがあり結構苦しみました…🥲!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    張ってしまうこともあるんですね( ω-、)
    張ると結構しんどいですよね…

    今のところまだ経験はないですが匂いにやられるのは勘弁ですね😣

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

会社的にNGなら上司に相談でいいかと
別な仕事で香水ではないけれど、ハンドクリームの匂いが駄目と言ってるから…と上司から注意されたことがあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さん、香水の匂いがわからないらしく私が過剰に反応してるだけみたいでなかなかに言いにくいです(--;)

    ハンドクリームだけでも言われちゃうんですね(--;)
    まあ、確かに自分の使ってたハンドクリームの匂いが嫌いになりました(笑)

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

妊娠中に一緒に働いていた男性の整髪料の臭いがキツかったです。
マスクして近づく時は息を止めていました。