※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
産婦人科・小児科

出産時に胎盤が残った方の体験を知りたいです。産後3ヶ月で腰痛とお腹の違和感があり、病院では問題なしと言われましたが、胎盤の残存については不安です。内診で確認できるのでしょうか。

出産時に胎盤が一部残ってしまった方いますか?
産後どうなったか教えてほしいです。

不正出血のようなものが2ヶ月後から止まっては出てを繰り返していて現在産後3ヶ月経ちますが、急に腰痛とお腹の違和感が出ました。

この間病院に行っても子宮や卵巣に問題なしと言われました。胎盤についても聞いてみましたが、1ヶ月健診の時に何も言われてないなら大丈夫だと思うよ。とのことでした😣
内診だけでは胎盤が残ってるかどうか分からないんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は癒着で産後緊急オペしてますがそれでも取りきれなかったかけらは体に吸収されて行くと言われました🥺

ただエコーでも何も言われないなら残ってないんじゃないかな?って気もします🤔3ヶ月残ってたら不正出血よりも体に異変があると思います💦
心配であればセカンドオピニオンしてみるのもいいかもしれないです🥹

妊活ねこ

私は中絶後の胎盤残留なので、少し違うと思いますが💦

産後1ヶ月くらいは、悪露が徐々に減り、内診的には問題なしでした。

しかし、産後1ヶ月くらいで生理が再開し、2日目に止まらないレベルの出血があり(トイレで5分くらい流れてました😭)、病院に行き、MRIをとり、胎盤が残ってる+血流が増えてるところがある?と。

その後経過観察となり、3日後くらいにまた止まらない出血があり(ショーツのナプキンが漏れるほど)

今後いつ出血が起こるかわからないから、緊急な対応ができる大学病院へ紹介され

CTもとって、
最悪、手術や子宮摘出等の選択肢もあるようでしたが、
経過観察で大丈夫そう(ほとんど生理と一緒の出血の時に流れたっぽい)で

その後出血が多いことはなく、最後に子宮鏡で子宮の中を見てもらい、
あと1-2回生理がきたら妊活再開OKと言われて
今に至ります。

内診だけでは問題ないってなってましたね🤔

にこ

双子出産時、胎盤遺残でした。悪露がずっと続き、2ヶ月出血しっぱなし。吸収されるか、枯れて出てくると言われたけど、待てど暮らせどそうならず。結果大出血して、カテーテルで塞栓術を受け、枯れるのを待ち、最終産後5ヶ月が経った頃にやっと出たみたいで出血も止まりました…