※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に行くのが苦痛で、手伝いをする際に何をすれば良いのか悩んでいます。指示を受けた後、終わったらまた聞くのを繰り返すのが辛いです。

義実家行きたくない行きたくない行きたくない。

お手伝いする時
なにか出来ることありますかー?
→指示もらってやる
→終わる
→…(この時間すごく悩む)

終わったら聞いて終わったら聞いてを
繰り返しますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もう最近はごはん作る時、手伝いはせず片付けとか洗い物を勝手にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それもありですね!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

終わったら他に手伝えることありますかって毎回聞けばいいかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!

    • 1月2日
はじめてのママり🔰

何もやらないですし、聞いたこともありません…😅何かした方が印象いいんだろうな〜と思いつつ、何もできません…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    したくてもできないですよね😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

最初の頃はやったら聞いてを繰り返してました。もう何年も経つと、これしましょうか。これしますねー。と動いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなりたいです…

    • 1月2日
ママリ

私はそもそも何も手伝いません!(笑)
手伝うことありますか?って聞かれて指示する側もめんどいと思うので、私は後片付けだけやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに指示するのもあれですよね!笑

    • 1月2日