

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ!
家庭もつとなかなか出かけれないのは事実ですし、面倒な気持ちも非常によくわかります。
職場で仲良く出来るのはいいけど、プライベートまで時間使いたくないなと思います。

はじめてのママリ
私も面倒なので行かない派です!お金もかかるし。
子どものことでなら断りやすいと思うので何かと理由つけて断っちゃいましょ!

はじめてのママリ🔰
普通に子どもいるからだな、と思うと思います!
たぶん主さんが思うほど、みんな重く受け止めてないですよ
はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ!
家庭もつとなかなか出かけれないのは事実ですし、面倒な気持ちも非常によくわかります。
職場で仲良く出来るのはいいけど、プライベートまで時間使いたくないなと思います。
はじめてのママリ
私も面倒なので行かない派です!お金もかかるし。
子どものことでなら断りやすいと思うので何かと理由つけて断っちゃいましょ!
はじめてのママリ🔰
普通に子どもいるからだな、と思うと思います!
たぶん主さんが思うほど、みんな重く受け止めてないですよ
「保育士」に関する質問
看護師もしくは保育士の方に質問です。 子供が椅子から落ちて頭を打ってからずっと頭の痛みを訴えてます。外傷、内出血等ありません。 クーリングはしましたが、嘔吐などその他症状はありません。 一瞬、顔が青白くなった…
保育園の先生のことです😥 現在1歳児クラスで担任の先生が7人いるのですが、 そのうち5人の先生に対してこれどうなの・・?と 思う事が多々あります💦 全員40代〜50代後半くらいのベテラン勢です。 最初は経験ある保育士さ…
支援センターでのもやもやです。 保育士さんや幼児心理?みたいなのを勉強している方からすると、0歳で保育園に預けるのはかわいそうなんでしょうか😢 先日仕事をお休みしたので、午後から1歳3ヶ月の息子を連れて久しぶり…
お仕事人気の質問ランキング
コメント