
男の子の子供がいる女性が、「男の子ママっぽくない」と言われたことについて、その意味を知りたいと考えています。
私には男の子の子供がいますが、「男の子ママっぽくないよね」言われました。男の子ママっぽくないってどういうことだと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
言ってきた人の感覚によると思いますが、見た目や顔の雰囲気で男の子産みそう女の子産みそうとかイメージを抱く人もいるのでその人から見て女の子ママをしてそうな雰囲気を持っているorワンピースきたりスカート毎日はいてたりおっとしりして柔らかい雰囲気持ってるとかが浮かんできました。
男の子ママのイメージって元気な子を追いかけてる(ズボンが多かったり)サバサバしてそうとかあると思うので、それに当てはまってないって事なんですかね。

はーまま
私なんて子供いるように見えないと言われますよ!
あんまり気にしない方が良いですよ!

3人ママ☆
上の2人が男の子ですが、たまに言われます😂私がピンク系が好きだったり、可愛い感じの小物とか持ってたりするからかなと🤔
相手はなんとなくの雰囲気で言ってきてるだけだと思うので、あまり気にしないでいいと思います😅

ママリ
私も言われますし、子どもがいるというと驚かれるくらいなので(笑)見る人の感覚でしかないです!
男の子のママっぽくないは、
男の子のママって活発な男の子追い回してて大声で怒ってるみたいなイメージあるけどそれがないと言われたことありますよ。

はじめてのママリ🔰
ガサツじゃない、サバサバしてない。ってことだと思います☺️
私はめっちやサバサバしてるので逆に女の子ママっぽくないって言われます!
はじめてのママリ🔰
おっとりしての間違いです笑