親戚の集まりで子どもたちが走り回ることについて、注意すべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
親戚の集まり
毎年年末年始は旅館で旦那側の親戚との集まりがあります。
我が家と義姉家族、義兄家族はそれぞれ子どもが2人ずつおり、義両親も入れて4世帯です。
私が参加するのは今回で2度目です。今年もその集まりがあったのですが姪っ子、甥っ子(上は小学校低学年〜下は3歳)が個室の宴会場のような食事の場で大騒ぎで走り回っており、基本誰も注意しません😓
さすがに何かにぶつかりそうとかの時は親が止めてましたがそれ以外は基本放置です。
私は食事のマナーは記憶の中では3歳とかかなり小さい頃から厳しく言い聞かされ、守れなければ強制退場の家庭で育ったので義実家やその親戚の放任主義具合に毎回驚いています。
2歳になったばかりの上の子は多少動き回って周りの大人に話しかけにいくような事はありましたが、私が「このお部屋では歩くよ〜」と定期的に声をかけていたのもあってか一緒になって走り回るような事はなく、比較的大人しくしてはいたのですが、来年には3歳でパワーも有り余っていると思うので一緒になって暴れ回らないか心配で💦
私は今後も一貫して食事の席等で走り回ったりするようなことがあればその都度注意していくつもりではいるのですが、親戚だけの集まりの中で毎回止めるのは厳し過ぎるし気にしすぎなのでしょうか?
みなさんのお子さんは同じような場面どのような感じですか?
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳0ヶ月)
アルパカ3号
私自身が子どもの頃、個室を貸し切っている中、子どもたちは駆け回るといったそんな状況で育ちました💦
ただ、あの頃は知らないおじさんでも叱ってくれる時代だったので、廊下で騒げば注意してもらって、今では人様に迷惑かけないように成長したつもりですが…
その時の状況によるのかな、と思います…ご飯食べる時は、途中で席をたたずに食事をとる!みたいな、メリハリはつけたいですよね💦
その状況って、おとなたちの宴会に似ていると思います…
隣の部屋にめいわくがかからない程度になら、走ったり声を出して楽しんでも良いのでは…と思います…💦
はじめてのママリ🔰
自分の子には我が家のルールで注意してました。義両親が「そのくらいいいわよ☺️」と言ってきたときはスルーする時もありますが💦
甥姪については、おいおいおい🫨💦って時や何か壊しそうな時はやんわり注意or夫に止めてもらってました(義家族なので)!
夫が義兄義姉に「あれ(甥姪)やばいんじゃない?」と声かけ→義兄義姉が止めるって流れが多いかもです!
コメント