
子供が幼稚園に入れる費用や保育園の条件に悩んでいます。幼稚園の費用が高く、保育園は条件が厳しいようです。幼稚園に入れながら生活する方法や、保育園に入れるための方法を知りたいそうです。
一歳半の子供がいるのですが 満3歳になったら幼稚園がいいとおもってるのですが 幼稚園って高いですね⤵︎
6万もかかるんですね 今で生活がやっとなのに どうしよ⤵︎
保育園は仕事して(65時間以上の人)などいろんな条件を満たさないと入れないらしく
どうやって幼稚園入れながら生活ができてるの?
幼稚園入れてる時にバイトするとかですか? バイト代幼稚園で全部なくなりそうですよね⤵︎
保育園はどうやったら入れますか?
- すまも
コメント

mi
そんなにするんですか⁈私立?
私も詳しくないですが、近所の公立の幼稚園はもろもろ諸経費合わせて1万ぐらいでしたよ🙌

たーん
満3歳からということは、通常より1年早く幼稚園に入れるということですかね(^^)?
2歳児保育だと保育料高いですよねー💦
私が働いていた園は、2歳児だと朝9時から17時までの預かりで5万5000円でした!
預かり時間が長いので、仕事をされている方もたくさんいらっしゃいましたが、もしかして9時から14時の保育で毎月6万ですか!?!?\(°Д° )/
-
すまも
コメントありがとうございます
読み直したら 私の勘違いでしでした 入園料3万と月々2万 その他プラスで延長などみたいでした
フルで預けるとそんなにかかってしまうんですね⤵︎- 5月9日
-
すまも
幼稚園入れたら 少しバイトしようとおもってて 延長保育園(夏休みとか込みで)やろうとおもったら
月々やっぱり五万掛かるんですか?- 5月9日
-
たーん
そうだったのですね🤗
高すぎるなと思いました!笑
これも私の働いていた園のことで申し訳ないのですが、保育料が月々32000円の毎日延長保育だと毎月5万くらいはかかりましたねー😭
こればかりは幼稚園によるので、気になる園に確認した方が良いと思います😫😫- 5月9日
-
すまも
そうですよね
直接園に聞いた方が早いですよね? せっかちなママだなぁ〜
まだ一歳半だから来年から動けばいいのにとか思われたらとうしょうと思って- 5月9日
-
たーん
大丈夫ですよー🙆♂️
結構早めから動かれる方多かったですよ😄
なんなら1歳のうちから幼稚園の見学もされる方もいらっしゃいましたし🙈🙈
それだけお子さんのことを考えていて必死な証拠です❤️- 5月9日
-
すまも
そう思ってくれると嬉しい
遠慮なく園に言ってみようと思います♪- 5月9日

退会ユーザー
高いですね(。>д<)
うちは事情的に保育料かからないから保育園です😅
1年は働いてなく、今はパートです😅
保育料6万したら破綻しちゃいます(T_T)
幼稚園ママの友人は夜勤してます
-
すまも
コメントありがとうございます
本当に破産しちゃいますよね
幼稚園に通われてる人すごいなぁとおもって バイト代が全額幼稚園に入ると思うと微妙ですし⤵︎- 5月9日
-
退会ユーザー
うちは二人だから12万?
うちなら赤字です(T_T)
回避する方法はないのでしょうか?- 5月9日
-
すまも
ごめんなさい⤵︎
もう一度読み直したら
毎月6万ではなくて 入園料3万円
毎月2万でした お騒がせしました(T-T)- 5月9日

しましまくん
そこそこの幼稚園によって値段は違うと思いますよ?

カナぷう
上の子が私立の幼稚園に行ってましたが毎月六万ですか??
地域とかにもよるかもしれませんが私の子供が通ってた所は入園時に七万払い、毎月は二万くらいでしたよ。
二万+遠足費やイベント費(2千円くらい)でした。
-
すまも
コメントありがとうございます。
せっかちで申し訳ないです!!
読み直したら
毎月6万ではなくて 入園料3万円
毎月2万でした お騒がせしました!!!- 5月9日

lii
6万!!??高いですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
地域によっては全然違うんですね!
-
すまも
コメントありがとうございます
っあ違うです!!
私の勘違いでしで 読み直したら
入園料3万円 月々2万でした
すみません(><)- 5月9日
-
lii
なるほど!それなら納得ですね!!
- 5月9日

空色のーと
うちは5万くらいです!
なかなかに高いですよね(笑)
でも、自宅ではできない色んなことを経験して本人は楽しそうです♥
-
すまも
コメントありがとうございます
読み直したら勘違いしてまして
入園料3万円と月々2万でしたその他もありますが
お騒がせしました(T-T)- 5月9日

はる☆ゆい
6万は高いですね!
周りの幼稚園もそうですか?
わたしは大阪市内に住んでいますが、私立幼稚園は月3万前後です😌
-
すまも
コメントありがとうございます
もう一度読み直したら
私の勘違いで 入園料3万 月々2万
その他って書いてました
お騒がせしましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 5月9日
-
すまも
延長保育とかされてますか?
バイトしたいとおもってて
延長保育したら高くなってしまうかなぁと気になって- 5月9日
-
はる☆ゆい
延長保育はしていませんでしたが、たまに預かり保育は利用していました😊
延長保育だと高くなってしまいますね😢- 5月9日
すまも
コメントありがとうございます
公立の幼稚園やすいですね
私立の幼稚園なのですが
公立の幼稚園探して見ます
でも家から遠いのは嫌だなぁ⤵︎
mi
私立ってそんなにするんですね!知りませんでした😂うちも絶対無理です😂幼稚園預ける為に働くようなもんになりますね💦