※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦共に親権を譲れず、別居が難しい状況です。旦那は家事や育児をあまりせず、離婚は望んでいない様子です。子どもを連れての別居は誘拐とされる可能性があり、家庭内別居を検討しています。どのように進めるべきでしょうか。

夫婦共に親権を譲れないので、別居が出来ません。


旦那と離婚について話し合ってる途中です。

旦那は家事、育児をあまりせず
週末は1人で出かけているような人です。

ただ離婚はしたくないし、親権も譲らない。
養育費は払いたくないけど、裁判で決められたらそれに従う。
財産分与は自分の方が倍の給料もらってるんだから、多くほしい。
協議、調停では決まらないと思うから、早めに裁判に移りたい。

とのことでした。


子どもを連れて別居したいけど、
それは誘拐だと言われます。

かと言って、今までろくに家事、育児してこなかったところに子どもを置いて出ることもできません。

この場合は家庭内別居?のようにした方が良いのでしょうか。
ご飯や掃除、洗濯物を分けるなど、、。

コメント

♡♡

離婚届は出すけど別居はしない、生活費は各自もしくは完全折半にしている友人がいます!
同じく親権で揉めており、親権は共同にしていると言ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな形もあるんですね😳

    ただ私は一緒に暮らしていくのも無理なので、それは難しそうです🥲

    • 1月1日