※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
ココロ・悩み

職場のパワハラで退職を決意した女性が、ストレスを感じている状況について相談しています。育休手当のため、今すぐ辞められないことが辛いようです。

誰か励ましてください😭職場からのパワハラ(マタハラ)で育休から復帰せずに今月末に退職代行を使って退職予定です。
年末年始を挟んだこともありどうせそんな辞め方するのならば職場や職員に年賀状も出さないつもりだし、LINEのグループで新年の挨拶を交わしてるのを通知OFFにしてます。
ですがとーーーってもストレスです😭今すぐ辞めてやりたいくらいなのですが育休手当の関係で今退職を言い出す訳にはいかないのです...
気にしないメンタルが欲しいです😭そのメンタルあるくらいなら退職代行なんて使わないか...って感じですけど...
新年早々色々気にして気分が悪くて最悪です😞
※常識がないなど厳しいお言葉はご遠慮願います

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めるならグループLINEからも抜けちゃうのはどうですか❓

  • もん

    もん

    抜けたい気持ちしかないんですが、辞めたいことを悟られたらまずいかなぁと思ったり...
    急に抜けたら個チャにLINEが飛んできそうで...

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

LINEの挨拶だけしておいては?
今月末なら全然良心的だと思います🤣強者は2年目の育休中に産休、さらに育休取って辞めますから🤣

  • もん

    もん

    確かに挨拶しといて文句は言われないですよね🤔
    私も2人目の産休育休手当欲しかったーーーっ🥹(本音)

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年もご指導ください♪って言っといて辞めたらいいと思います🤣
    なんで子ども産んで育てる事を悪く言うんですかね😑そんなやつ死ねばいい🤣🤣会社に文句言え🤪

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います。育休手当マックスまでもらったらいいのに、って思います🤔
私もパワハラで休職してます🤣

  • もん

    もん

    2月から復帰予定だったのでほぼ育休手当マックスです🤣

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います🤣

    • 1月1日
まる

なんなら、復帰せず2人目切迫で傷病手当受給しながら2月も復帰せず、そのまま2人目産休育休とってから辞める、でもいいなって思いました😂

マタハラする会社から搾り取るだけ搾り取って、適当にあしらって辞めたらいい。

新年の挨拶なんか無視でいい!!

  • もん

    もん

    そのくらいやってやりたい気持ちはありますが😠なんせ職場が小児科なもので、、産まれた後のワクチンやら別の小児科に連れていこうもんなら連絡が飛んできそうで考えただけで吐き気がします🤮自分のメンタルの為にも早く縁を切った方が懸命かなと🥲貰えるお金貰えないのはくやしいですが🙄

    • 1月1日
  • まる

    まる

    同業種ですかね😳
    職場が近いわけでも無いなら、持病があって大きい病院にかかっており、そこでワクチン接種もお願いしてる、って体にしたらどうですか?

    • 1月1日
  • まる

    まる

    なんにせよ、ストレスから早く解放されますように!

    お疲れ様です☺️

    • 1月1日
ママ

同じく退職希望しています!四年連続育休とってもう少しで切れます😂私も結構悩むタイプで気にしますが、こちら子育て中なので強気で言ってやるぞ!笑

ママ

追加です!どんなマタハラですか?

ママ

退職代行いくらかかるんだろー( ; ; )笑 やりたい!!

  • もん

    もん

    子供を妊娠して産むことってそんなに悪いことなのかなって悲しくなりますよね🥲
    私は個人クリニックで主に事務職をしてるのですが妊娠前は看護助手もやっていました。院長の奥様も一緒に看護師として働いているのですがマタハラの内容は
    ・つわりで立ち仕事(看護助手で診察介助)が難しくなった時に嫌味(そんなに酷いの?など)を言われる⇽私が入れないと奥様が代わりに入らないと行けなくなる為
    ・育休期間を希望より短く強要される
    ・2人目の妊娠をなぜ自分の口から他の従業員に報告しないのか?育休中でもLINEとか電話とかで報告できますよね?と電話で詰められる。
    ・復帰後は妊婦でお腹大きいだろうが必ず看護助手として入ってもらう(1人目の時はインフル流行などで結局産休前まで奥様が入っていた)
    などですね😓
    ちなみに事務員は私以外に3人いるのになぜこんなにも私の負担が大きいのか謎で仕方ないです🙄

    退職代行は「モームリ」という業者さんを使おうと思ってるのですが、正社員で¥22.000ですよ!辞めるだけなのにって思う節もありますがこの金額であのクソみたいな職場から綺麗さっぱり縁が切れると思うと安いと思えるくらいです(*^^*)ご参考までに!!

    • 1月2日
  • ママ

    ママ

    約20000円なんですね!!やすすぎますね(;_;)

    • 1月30日
*non*

退職代行で検索し主様の投稿が目に留まりまして、コメント失礼しますm(_ _)m

今月末に、退職代行モームリを利用して退職される予定とのことですが、無事退職代行にて、退職出来ましたか?😣

  • もん

    もん

    まさに今日連絡してもらう日だったのですが、無事退職確定しました‼️1日でも復帰しないと貰えないと思って諦めてた有給の分まで含めてくれるそうなので実際には3月4日付けで退職になりました。
    思っていた以上に退職代行さんが優秀すぎて感動しております。使われるか悩まれている方にはぜひオススメしたいです!

    • 1月30日
  • *non*

    *non*

    ご返答ありがとうございます🥺無事退職確定したとの事で良かったですね🥺😭
    実は、私も昨日、退職代行モームリに依頼して昨日職場に電話してくださり、退職自体は認めてもらえたんですが、
    退職日に関しては有給も含めて折り返し連絡するとの事で…今日職場から連絡がなかったので、明日再度連絡し確認しますので、ご安心くださいねと夕方連絡が来たんです😭…昨日の電話ではしっかり
    退職自体は認めてもらえているので、ご安心くださいとも言われたんですが、退職をやっぱり認めないとか言われたらどうしよう…って不安で😭

    • 1月30日
  • もん

    もん

    そうだったんですね🥺
    こちらから退職したいと申し出た場合それを会社で認めないというのは法律で出来ないみたいなので、仮に会社で辞めさせないと言い張ってもどうにもならないようなのでそこは安心して大丈夫だと思いますよ!有給分もしっかりもらって早くホッとしたいですよね🥲
    有給の日にち計算ぐらいそんなかかるか?はよせえー!って感じですね😂

    • 1月30日
  • *non*

    *non*

    私の話になっちゃってすみません😭💦

    職場の所長が人脈が広くてかなり癖者なのと、職場の顧問弁護士を出されたりしたら
    モームリさんでは対応難しくなりますよね?職場の人間関係で病んで精神疾患の症状が
    かなりしんどくてもう出勤出来ない、出向くのも自分の口から退職を申し出るのも無理で、それを理由にどこまで所長に伝わってるか不明ですが、YouTubeで上がってる様な、本人が直接言いに来ないと認めない!!って断固拒否されて、退職はきびしい状態に…とかってなっちゃったらどうしよって考えてたら晩御飯喉通らなく…泣 でも、もんさんからのご返信で、安心しました😭ありがとうございます😭😭

    • 1月30日
  • もん

    もん

    つらかったですね😭弁護士関係は私も詳しくないのでなんとも言えませんが😭モームリさんはとにかく退職確定させること100%を謳ってるくらいなので相手が弁護士だして来ようと大丈夫だと思います!

    • 1月30日
  • *non*

    *non*

    メンタルクリニック通いながら6年耐えました笑
    ほんと、ネタじゃないですけど、一昨日の夜、もーむり…ってなっちゃって💦
    モームリさん、凄いですよね‼️クチコミも高評価で、
    ニュース番組とかでも取り上げられてるぐらいなので、信じます🥺もんさんからご返信頂いてほんと救われました😭
    ちなみに、職場の方との連絡ツールなどは全てブロックや着信拒否してますか??!

    • 1月30日
  • もん

    もん

    6年も😭よく頑張りましたね😭
    私もあることきっかけにもーーむり!!!ってなりました🥹社長さん自らメディアに出てたりしてて退職代行って一見怪しそうな業者なのにすごく安心感ありますよね🫶

    職場のLINEグループは昨日連絡するタイミングに無言で抜けましたが特に着拒やブロックはしてません!気になるならしても問題ないと思いますよ!

    • 1月31日
  • *non*

    *non*

    ありがとうございます😭職場の条件がかなり良かったので辞めたらデメリットの方が断然多く…でももう限界きちゃいました😔。
    ももさんもマタハラを受け辛くしんどかったかとお察しします…😭😭

    そうなんですね!!私がメンタルやばいと担当の方に伝えたからなのか?LINEは全てブロックして電話も出ないようにと言われて、(職場の人を介して上司に不利な情報が万が一入って退職に関して揉めたらモームリさんは関与できなくなる可能性が高まると💦)仲良くしてくれてた方に最後挨拶出来もせずにグループLINE全てブロックして、電話は着信拒否はまだしていないのですが、多分昨日朝礼で
    話があったのか昨夜仲良いメンバー2人から電話がきて。
    今は自分を守るために無視しましたが😔😭
    私も早くスッキリしたいですー🥺😭!
    ももさん、元気な赤ちゃん産んでくださいね🥹♡
    リアルタイムで同じ代行業者を利用して退職された方とお話出来て、不安が軽減されました。😭長々とすみません🥹ありがとうございました🥹

    • 1月31日