二人目の妊娠に伴い、出産時の子どもの世話について悩んでいます。義両親の介入が心配で、実母にサポートをお願いしたいと考えています。出産時のアドバイスをいただけると助かります。
まだこの先どうなるかわかりませんがモヤモヤしているのでお話しさせてください。
簡単に家庭状況をお話しますと、
私40代前半、夫40代後半、子ども3歳(障がいあり)
母60代半ば、父70代前半(介護レベル)
義母70代前半、義父70代後半(持病あり)です。
先日二人目の妊娠がわかりました。
夫に報告すると、一人目をどうするかなー?
(義両親に)来てもらおうかなー?と言い出しました。
私が100%嫌がるのはわかってると思うのですが
何で平気でそんな事言えるのか不思議です。
おそらく帝王切開になるので最低でも9日間は入院になると思います。
「私が子どもの頃は母方のおばあちゃんちに1週間くらいいたよ?」と話すと
そんなことできるの?大丈夫なの!?と言われました。
義両親に家に1週間以上居座られて子どもの保育園の送迎や世話(夫は義両親には世話したいだろうからとか言って任せてしまうと思います)をされたら今でも嫌なのに
産後のメンタルだととんでもないと思います。
特に高齢者の運転で毎日送迎は気が気でないです!
まだ保育園はしばらくお休みして(私の実家から保育園送迎は無理なので)私の母に見てもらっていた方が私も言いたい事も言えるし、出産を考えている病院とも近い為気が楽だと思います。
この場合は母が仕事を休んだり、子どもに付きっきりになるのでそれはそれで大変だとは思いますが…。
私の理想は日中は保育園に預け、夕方からは夫の職場で過ごして帰ったら一緒にお風呂に入って寝るです。
二人目出産の際一人目をどうしたかアドバイス等いただけると今後の参考になりありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
おおとりさま
保育園はムリに行かないで自分の親に預けるのをオススメします 言いたい事言えるし自分の親なので頼みやすいからです
はじめてのママリ🔰
アラフォー夫婦で実両親義両親ともに70代後半です。
息子が1歳になったばかりの頃にわたしが急遽1ヶ月入院することになり、そのときは義母に家に来てもらって息子の世話をお願いしていました。
義母はペーパードライバーなので車の運転はやめておこうということになり、保育園の送迎は旦那がしていました。
わたしの母も全然来ようと思えば来られるところに住んでますし、必要ならいつでも協力するよ、と言ってくれていましたが、わたしが不在の間に旦那が気兼ねなく暮らせるのはやはり義母だろうから、ということであえて実母は干渉しないようにしていました(ときどき顔を出して義母の話し相手になったり、こまごました手伝いはしてくれていました)。
ちなみに産後も同じ理由で義母が手伝いに来てくれていましたが、まあストレスは溜まりましたね😅わたしはガルガル期だし、義母は義母で初孫フィーバーだし😅でもまあ期間限定だし、と思ってなんとかやり過ごしてた感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
ご主人の気持ちまで考えてお義母様にお願いできるなんて素晴らしいですね!
私はすでに夫にあまり気持ちがないのでそんな素晴らしい対応できません💦
一人目の時ガルガル期が結構長く、子どもが3歳になった今でも義両親のテンションが高くて私はガルガルしていますので割り切ってできるのがうらやましいです✨- 1月1日
ままり
わたしは60代の実母でも子どもを車に乗せるのは不安なので、70代の義実家に任せるなんてありえないです😨
自分の親に見てもらうのが1番いいと思います!それか、旦那さんは休めないんですか??
うちは出産日から退院まで夫に休んでもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
義母は「私はまだまだ若いと思ってるよ」と数年前に言っていましたが
そういう人が一番危ないと私は思っています💦
夫は自営業みたいなものなので余程暇じゃないと休めれないと思います。
入院の間だけでもお休みしてくれると心強いですね!- 1月1日
-
ままり
わたしもそう思います!!!
自営業なのですね💦💦
それだと実母一択かなと🥲- 1月1日
はじめてのママリ🔰
子3歳の障害のレベルによると思いますよ
うちはASD +ADHD います正直年老いたひとが相手できるレベルではないのかなと(私が38歳で産んでるので親も高齢)
子供の特性により施設側の方が安全な事もあると思います
あとは義母にきてもらいご飯や洗濯家事はしてもらう
基本は父親がするとかならばいいのかなと(送迎など)
実の親だと介護も障害のある子も面倒見るのは大変だけど義母プランならば父親がついていれるかなと
実の母親に仕事休めというならば旦那さんが休めばいいと思いますよ
実母がまかせれて相手もやる気とならばいいですが大変だと思います😭
退院してからご実家で母子共にゆっくりするばいいのかなと😃
-
はじめてのママリ🔰
子どもはまだ喃語で、
主にジェスチャーや表情で気持ちを伝えてくれています。
あとは歩行がまだ安定していないのと食事の管理は必要です。
実母が大変になるのは目に見えていますよね💦
退院してから子どもも連れて実家にしばらくいるのもいいですね✨
それなら直接私が世話をしたりできますしね!- 1月1日
☆まめお☆
うちは、主人が育休取得しましたよ🙆
私たち夫婦は、我が子のことなので余程のことが無い限り親にお願いしません。
育休が無理でも有給などで都合つけられないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ご主人素晴らしいですね!
私もできる限りお願いはしたくないです。
かえって気疲れ、ストレスになるので💦
夫は自営業みたいなものなので余程暇じゃないとお休みはできないと思います☹️- 1月1日
はじめてのママリ🔰
私も先日2人目の妊娠が分かりました。旦那も自営業なので休むことが難しいです💦
上の子は実家にお願いする予定です!両親とも働いていますので、母が休みを取る形になってしまい迷惑かけてしまいますが…お礼とその期間かかる子供の食事代などは少し包むつもりです。(受け取ってくれないと思いますが😂)
やっぱり実母のほうが言いたいこと言えるし、安心感があります😯
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おぉ…同じ状況の方が🥹!
申し訳ないですけどやっぱり安心感が違いますよね😌
なるべく負担にならないように準備できるものは準備してその日がきたら備えたいと思います。- 1月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます。
自分の親が気が楽ですよね。
退院してからすぐ義両親が手伝いに行くとか言い出したら私も子どもと一緒に実家にしばらく居座ってしまいそうです💦
おおとりさま
それでいいんですよ 実家でゆっくり体休めて赤ちゃんのお世話してください 家に帰れば戦争ですよ
はじめてのママリ🔰
どうしても他人と比べて何で私ばかり我慢したり悩みが尽きないんだろうってモヤモヤしていました。
夫に文句を言われても私の気持ちを大切にしたいと思います。
おおとりさま
旦那さんはほっておけば大丈夫ですよ どうせ何も男はやらないですから...全員とは言わないですが…