※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘に染色体異常があり、遺伝子検査をすべきか悩んでいます。検査のメリットはあるのでしょうか。

うちの娘は染色体異常があります。
生まれてから発覚したのですが、その時に先生から、「両親親族に同じような病気の人はいないため、おそらく遺伝子の突然変異だと思うけど、2人目を考えているなら親の遺伝子検査をしたほうがいい」と言われました。

結局検査せずに妊活を始めてしまいましたが、みなさんならいまからでも検査しますか?
もし、劣勢遺伝子として同じ病気を持っていたとして、じゃぁ2人目を諦めるの?ってもならない気もして。
検査するメリットってあるのでしょうか?

コメント

はじめてのチタタプ🔰

染色体異常の重症度によりですね。
何番染色体でどのような症状によるかもしれません。
初めの子が胃瘻や人工呼吸器が必要なレベルで24時間介護が必要になる染色体異常であれば、次の子を、考える時に検査すると思いますね😃

長女が特に手がかからなければ(発達等)まぁ、いいかと思うかもしれませんね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    確かに重症度でどうするか判断するのもありですね!

    • 1月1日
deleted user

私の場合ですが、検査しました。2人目はあきらめるつもりでうけました