
妊娠後期で肋間神経の下あたりに激痛があり、皮膚も赤くなっています。この痛みは肋間神経痛によるものなのでしょうか。
妊娠後期もうすぐ9ヶ月です。
肋間神経?肋骨の下あたり?が激痛です。
何をしていても痛いです。
刺されるような感じ?
気づいたらそこの部分の表面も赤くなっていました。
肋間神経痛?その辺りの痛みで
中の痛みから皮膚の赤みも出てくるものなのでしょうか。
同じようになった方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
その感じ、帯状疱疹の可能性もありそうじゃないですか😭?
肋間神経痛単体なら赤みは出なさそうですし…
はじめてのママリ🔰
確かに調べてみたら
そんな気もしてきました💦
激痛がなかなか続き、、
思いもよらなかったので
ありがとうございます🙇♂️
ママリ
その後痛みはどうですか💦?発疹も出てしまっていますか?
私は発疹なかったですが、最近は発疹のない帯状疱疹もあるからと帯状疱疹の薬出してもらったらすぐ良くなりました😵
年末年始で病院やってないから辛いですよね…😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ズキズキ痛みが変わりません💦
発疹はなく、赤くヒリヒリした?ようになっている感じです。
そうなのですね!産婦人科で帯状疱疹も診てもらえたのでしょうか?💦
調べて胎児には影響ないと見たのですが、
なかなか引かないのが困ります😭
ママリ
ずきずき、ひりひり…帯状疱疹っぽい感じありますよね😭
書き方悪くてすみません💦私は妊娠中ではなく授乳期になったので皮膚科に行きました。
もし帯状疱疹なら薬飲まないと引かないと思います😣ダメ元で産婦人科に聞いてみてはいかがでしょうか?帯状疱疹、かなりつらいと思いますので😭
はじめてのママリ🔰
痛いですね😭
そうなのですね!
なるほど😣
聞いてみます💦
色々とありがとうございます😭