※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お正月に義実家へ行く際、手土産のみの持参は失礼でしょうか。子どもがいるためおせち作りは手伝えず、到着後は片付けを手伝うべきでしょうか。

お正月に義実家に行くのですが、手土産(旅行のお土産)しか持っていかないのはだめでしょうか?
子どももいるし車で1時間以上かかるのでおせち作りのお手伝いに行くとかも無理です💦
みんなそんなに飲むわけじゃないのでお酒とか飲み物もいらなさそうです。
人数は義父母含めて11人です。
気の利いたことは思いつかなくて😭

当日も到着したらおそらくもう配膳とかも終わってると思うのですが、お片付けとか手伝えばいいですかね...

コメント

🐰

泊まりじゃなければそれだけでいいと思います!
うちは泊まるので前もって手土産用意してて、当日にはスーパーでお菓子やお酒、ジュースなど買って行きます😊
あとは念の為何か買って行くものはあるか義母に確認の連絡もしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泊まりです😭😭
    義実家の近くで年始も空いてるショッピングモールがあるので買ってからいきます!!
    義母もうたぶん寝てるので、明日飲み物とかお菓子とか多めに買っていきます。
    ありがとうございます😭

    • 12月31日
  • 🐰

    🐰

    いえいえ!
    ちなみに我が家は今日から泊まりなんですが、パン屋さんが安くなってたので買いました🍞
    小さい子供もいたので小さい子用のお菓子も!
    最初31のアイスと思ったんですが、年末年始って冷凍庫パンパンなことが多いと思うので迷惑かなと思って冷凍が必要なものはやめました🥹
    こういうのって気持ちなので、あまり考えすぎず気軽にある物を買っていけばいいと思います😊

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    果物とちょっといいお酒を買っていきました!
    大丈夫でした😭
    来年からは事前に連絡しておこうと思います。
    31めっちゃいいなと思ったのでいつかその案も使わせていただきたいです😆
    本当に助かりました🙏🙏
    ありがとうございます!!

    • 1月2日