※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との不仲が続いており、義兄が会いたいと言ってきましたが、家の状態が悪く人を招きたくありません。旦那は義兄を泊めたいようですが、私の気持ちを理解してもらえず困っています。どうすれば良いでしょうか。

2024年ずっと旦那と不仲なんですけど
両家の親にはそれはもう伝わっている状態で
義両親が義兄にそれを話したのか
突然義兄から旦那へ今夜か元旦に会える?
直接会って色々話さない?と連絡がありました。

義兄はかなり遠方に住んでて
今夜(大晦日)会うはもう無いと思います。

また明日元旦は私は子供と実家に帰るので
別に自由に会ってもらって構わないのですが
旦那が家に招く気、泊める気満々です。

義兄は弁えてる人なので多分遠慮すると思いますが
元旦なんてどこのお店もやってない状態で
放り出すことは俺は出来んとか言ってます。

今年は不仲が祟ってストレスフルで
家がろくに片付いてません。
そんな状態で人を入れたく無いです。
まじやめてほしいです。

なのに家が片付いてないとか言う理由で
元旦にほっぽり出すとかあり得ないと言われてます。

私が嫌がったので
そんなに嫌なら家にはいれないけどさ、
と言いつつものすごい不機嫌です。

旦那は過去、結婚式の夜に二次会で
終電無くした先輩を放置できないと怒って
新婚初夜に我が家に泊めて夜通し飲んでました。
心底嫌でした。

こういう人ってどうしたらわかってもらえるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

価値観が違うからわかってもらえないかもですね🥺
何度こちらが嫌と伝えても伝わらないです。私はもう諦めてます‥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局勝手に泊めてました😇
    来るのもっと早くわかってたら片付けたかったのに。

    • 1月2日