※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

20代後半から30代の夫婦に、焼肉でのメニューや費用について教えてほしいです。具体的には、普通の価格帯のお店での食事内容や合計金額について知りたいです。

20代後半〜30代のご夫婦に質問です🙋‍♀️
焼肉行ったらどんなメニューをどのくらい食べますか?また合計いくらぐらいですか?😳
牛角や焼肉キングのような安いお店ではなく、普通〜の価格帯のお店でお願いします!

うちはいつも決まったメニューを頼むことが多く、お肉だとユッケ、タン、カルビ、ロースを1皿ずつ、ご飯系は白米と最後にクッパです。

合計は普通のお店だと6000円くらい、高めのお店だと15000〜20000円くらいです🤔
車移動なのでお酒は基本飲まないです!

夫は男性の中では少食な方ですが、他のご夫婦はどのくらいなのかなと思って質問してみました😳

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもも合わせて、1.2〜1.5万くらいが多いです!
1万切ったら今日は安かったね!
もしくはこの焼肉屋さん安いね!って感じですかね🙌

うちもお酒飲まないです!
飲むとしても私が一杯飲むだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳近いお子さんがいると結構食べますよね💦
    うちは私は普通くらいですが旦那が少食なので子どもの食べた分(お子様セットなど)を含めても普通の焼肉屋なら7000円ぐらいです😳

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

昨日焼き肉行って、

お肉盛り合わせ、
お肉単品4品、
サラダ、チヂミ、ナムル、
ご飯3人分
飲み物3人分(お酒無し)

で19000円でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副菜やソフトドリンクも結構値段しますよね😅
    うちは子どもがまだ小さいのと旦那が男性の中では結構少食なので普通のお店なら安く済んでます😅
    あと、別にケチってるわけではないですがお酒飲まないなら飲み物はいつも水しか飲んでないです🤣🤣

    • 12月31日
唐揚げ

夫がよく食べるので、8割くらいで抑えてもらって、園児2人の合計4人で、1.5万以下くらいですね!!

ユッケ、タン、カルビ、ロース、ハラミ、牛ホルモン、米、キムチ、サンチュ、クッパ、石焼ビビンバって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんがよく食べたり男の子がいるご家庭だと結構かかりますよね😳
    うちは女の子でまだ小さいのと夫が少食、私も普通くらいなので安くすんでるかもです💦それでも高級なお店いくと高いですが😭

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

夫婦+子供2人で1万〜2万ちょっとです💡
基本はネギ塩上塩タンを2人前、ロース2人前、カルビ2人前、たまにミスジ、あとご飯、ジュースキッズプレートです!
あと、上記の足りない物を足す感じです😊
私が焼肉の好き嫌いが多くて特定の店しか行かないんですが、タンは上が良いのでそらばかり頼みます笑笑

夫婦揃ってよく食べる方ですが、高いので抑えてます笑笑
お酒はどちらも飲みません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは好き嫌いないですが焼肉はやっぱり高いお肉の方が美味しいですよね🥺
    私ももう少し食べれるなーって思う時あるんですけど値段見て、やめておこうって思って抑えます😂

    • 12月31日