
トイレトレーニングについての経験を教えてください。5歳の子どもがトイレでうんちができるようになりましたが、全て出し切れずオムツにしてしまいます。成功体験を重ねることで、トイレでうんちを全部出せるようになりますか?他に良いアイデアがあれば教えてください。
トイトレについて同じような経験がありましたらお話し聞かせてください。
5歳ですが最近ようやくトイレでうんちができるようになってきました。が、全量出せていないようでその後や翌朝などに残り分オムツにしてしまいます。今までは夜1回のうんちだったのでアラー出ちゃってるーーーという感じです…
さっきはまたトイレで成功できたから、もう少し出るんじゃない?もう一回!って言ったらまたぽとん。を3回くらい繰り返して追加で出てました…(笑)
コツコツ毎日成功体験、褒める、の継続でトイレでうんち全部出し切れるようになりますか?
あと何かいいアイデアあったら教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの息子も絶賛頑張ってます✨
やっと9割成功まで来ました✊
両足の裏がしっかり台座につくようにするのと、あと最初は踏ん張る時も両手をぐっと握って、ん〜ッッッて一緒に言ってます✨
そしたら出るようになりました!
やっっったじゃーん!!と言いながらお気に入りのシールをカレンダーに貼ってます。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!9割すごいですね✨あと少しですね✨
踏ん張る「んーー」のとき、背筋が前屈みになるんですがまっすぐですか?
忘れてましたシール導入します!
ママリ
やや前屈みの方が人体的に出やすいみたいですよ✨
前屈みといっても小児科の先生に言われたのはスキージャンプくらい、らしいです😂
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ前屈みでしてます(笑)あとは訓練あるのみですかね!ありがとうございます😊