
義母から正月の招待を受けましたが、私の職場で感染症が流行中です。義母の言葉をどう受け止めるべきでしょうか。
失礼に当たるでしょうか?お正月義実家から呼ばれています。
もともと年末年始と、主人の親戚みんなで集まって食事会をする習慣がありますが、年末は我が家がインフルになって中止。年始は義弟家がインフルで中止になりました。
しかし義母から、せっかくの正月だから明日仕事なければおいでよ〜と連絡がありました。
普段なら普通にお邪魔しますが、私は看護師をしており、現在勤務する病棟でコロナとインフルがパンデミック状態、昨日まで朝から晩まで濃厚接触していました。
義母にそれを伝えたら、誰も体調崩してなければいいよ〜と言われましたが…どこまでが本音でどこまでが建前なのか😓
私が義母の立場だったら来て欲しくないんですが…
こんな場合言葉を真に受けてお邪魔しても良いでしょうか?
- の(妊娠22週目, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
たぶん、義母さんは感染がどうこうより会いたいんだとおもいます。
自分が行きたくないわけじゃないならお邪魔していいとおもいますよ。
わたしも看護師です。

はじめてのママリ
私は看護士さんほど濃厚接触はしてないかもしれませんが、うちの義両親も私の職場がコロナ・胃腸炎・RS・インフルのクラスターになってようが私が微熱であろうが大丈夫なら来てくれ、少しでも来てくれ、誰も風邪引いてないやろ?っていうテンションです。
少しでも会いたいんだと思います。私も義母の立場だったら嫌だなあと思いますが、孫ができたらそうでもないのかなと思ったり😂笑
同じ職業じゃない限り分かり合えないんだろうなと思ってます。
私だったら子どもが何かあったら嫌だけど行きたい気持ちが自分にあったら今回は職場関係なくお邪魔すると思います!!!!
-
はじめてのママリ
保育士です!
- 12月31日
-
の
ありがとうございます。
保育士さんは年中感染症との戦いですよね😱お疲れ様です!
義母も多分孫に会いたいんだと思います笑
私も久しく会っておらず顔見せに行きたいと思ってるので、体調問題なければ行こうと思います😌- 12月31日
の
コメントありがとうございます。
私自身も色々と都合がつかず最近顔を見せれていなかったので、会いたいなーと思っています😌
明日まで体調問題なければ会いに行こうと思います!