
子供が寝た後、夫に急かされてネガティブな気持ちになり、自分の無力感を感じています。
子供が寝たあと、なんかやっと解放されたって感じで年末年始自分と子供の分の泊まりの用意して、一息ついてたら夫に早く風呂はいってきて(あとは私だけ)実家で風呂早く入れって言われなかったの?って言われ、夫はゲーム、私はシャワーだけ浴びて泊まりの用意再開、夫の時間の使い方が羨ましい。というか、私が下手なのか。ネイルしたかったけどもう時間ないな。明日も6時起きだしな。
あーあ。なんか今すごくネガティブモード。
なんでこんなに出来が悪いんだろう。
私の親はしっかりしてるのに。
夫や子供に申し訳ない。
こんな妻でごめんなさい。
こんな母でごめんなさい。
こんな娘でごめんなさい。
なんか、ぜんぶ辞めたいな。
- うつ持ちママリ(生後11ヶ月)

マトリョーシカ
え!全然出来が悪いと思いませんよ!
我が家もどこか行く時は自分と子供(4人)の荷物はすべて私が準備、夫は準備するのは夫自身の分だけです。
うちも夫にぐちぐち言われるけど、そりゃあ自分の準備だけなら早いよね😅って流してます。(口に出すとさらに怒り出すから)
うちも0歳児いますが、おむつにミルク関係に荷物多いですよね💦
気にせず行きましょう🎵
コメント