※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

義母から急に料理を取りに来るように言われ、自己中心的な態度に困っています。結婚当初からの嫌な思い出もあり、夫には理解されていないと感じています。義実家にはどのくらいの頻度で行くべきでしょうか。

義母が料理作ったから取りに来いと催促の電話。
毎回急に連絡してきて今日来い。
自己中すぎ。
いらない。持ってくるなら貰うけど。
おかず間に合ってると断ってもせっかく作ったのにぶつぶつといつまでもぐちぐち
面倒くさいのでじゃあ後で行きますよと言うと
早く来なさい。私出かけるから。
は?
義母って息子と嫁を下に見てるからこういう態度なんですか?
結婚当初
タバコの煙を顔にかけられましたよ。
嫌な事ばっかり。
世間的に差し入れする良い母親になりたいんですか?

みなさんは義実家に年何回行ってますか?
夫はうちの母親はサバサバしてるから面倒くさくなくていいでしょう。って!見る目なさすぎ。

あなた(夫)のいないとこで嫌な思いしてるんですが!!

例えが悪いですが、夫が誰かをあやめてしまっても
助けるでしょう。

そして、私を犯人にしたてあげるでしょう。
そんな義母です。

コメント

ゆずなつ

めちゃくちゃ自己で勝手な義母ですね💢
そんな義母なら連絡先ブロックして旦那へ連絡してもらいます!

私も義母から悪気ない嫌がらせを受けたので旦那に報告して旦那同伴じゃないと義実家には行きません!もちろん連絡は旦那へ。そして、何か取りに来い!と言われたら旦那が仕事帰り寄って貰ってきます😥

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね。
    一度夫に愚痴を言ったら夫も直接言ってしまうので角がたち義母が不機嫌で大変でした。
    夫には愚痴れない、、、
    聞いてくれるだけでも良いのに解決できないのになぜが波風作ります。私は他人なので拗れたら修復不可能です。

    義母は自分の思い通りにならないと嫌なタイプです。

    • 12月30日