
5カ月の息子を完母で育てている母親が、授乳量について不安を感じています。体重は増えており、夜も寝てくれるのであれば心配は不要かもしれません。同じ月齢の母親の授乳量についての経験を教えてほしいと相談しています。
もうすぐ5カ月の息子を完母で育てています。
毎月体重測定していますが、特に増えが悪いと言われたこともないし成長曲線でも常に真ん中です!
ですが今日授乳量を測定したら110gでした。デパートでスケールがあれば測定してますが、以前も(3.4カ月の頃)100〜150ほどしか増えてませんでした💦
今は1日7〜8回で母乳とお風呂上がりに湯冷ましを数口あげています。
ミルクの缶に書いてある量と比べて少ないのかなと不安になりました😖母乳の出もいい時と悪い時があります😞
体重が増えてて特に不機嫌なこともなく夜も寝てくれるのなら心配しなくていいのでしょうか?💦💦
もし同じ月齢で母乳量測定している方がいましたら一回量や1日の回数教えてください✨
- はらぺこ虫(8歳)
コメント

❁wnmm❁
生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)ですが、うちもそんなもんです😅離乳食も食べさせてますが、離乳食開始前も今も変わらず
・日中6、7回の授乳
(夜間含めると1日8、9回程)
・1回100〜120gぐらい
・保育園でのミルクも多くて120ml程
・同じくよく寝るし成長曲線ど真ん中
って感じです😀
月齢に合ったミルクの量見ると私も正直驚きます(笑)でもミルクに比べて腹持ちが悪いみたいだし、その分回数も多いので1回量が少なくても問題ないのかなーと思ってます✌️

退会ユーザー
毎回測定してます!
1日5回の授乳で、午前中は調子が良くて130〜160ぐらい、午後になると分泌が減るのか多くて100、少ないと70ぐらいしか出ません💦
ですが、母乳は1回の授乳で40〜80出てれば合格で、ミルクと違って、量ではなく回数で哺乳量を増やすものだそうです!
哺乳瓶で飲むミルクと比べて、母乳は飲むのにかなりの力を使うので、ミルクほど飲めなくて当たり前みたいですよ😁
おしっこやうんちがちゃんと出ていて、ご機嫌なら問題ないと思います👍🏻
-
はらぺこ虫
ありがとうございます😊
母乳40-80でも大丈夫なんですね!ビックリしました💜回数で…確かにですね✨
安心しました💞回答ありがとうございました😊- 5月9日
はらぺこ虫
ありがとうございます😊
おんなじような方がいて安心しました💜
未だに8回ほど飲むけど、腹持ちも悪いしそうですよね⭐️
安心しました💞