
コメント

ママリ
わたしは生まれる前に入れる保険に入れる期間を逃したものです😭
入っておいた方がいいと思います。
子供に関してはコープ共済にいれていて、最近生まれた子ものちのち入るから生まれる前にと思って問い合わせたのがもう加入できる時期をすぎてました。
そんな中早産で生まれ入院ベビちゃんだけ伸びたので入っておけばよかった…と思ってます。

はじめてのママリ🔰
お子さんの保険ですか?子供は医療費が無料か低額のところが殆どですので、生まれる前に加入させなくてもいいと思います。割高なので。
ご自身の保険ということでしたら、すでに個人の保険があるとのことなので不要だと思います。
保険の要不要は個人によってかなり異なりますが、今の状況ならば私はいらないと思います。
-
初妊娠のうめこ🔰
回答いただきありがとうございます🙇
検討しているのは妊娠中の保険になります。
早産や妊娠中の手術、NICUに入ってしまった場合にかかる費用の保険があると聞いたので悩んでいました。
個人のものは生まれてからでも良さそうですね◎
参考にさせていただきます🙇🙇- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
今すでに掛けている保険は、妊娠中や出産時のトラブルには保険がおりないのですか?NICUに入るのは赤ちゃんでなので適用外ですが、切迫や帝王切開といったトラブルには対応するのではないでしょうか?そこを確認してからがいいと思います。
- 12月30日
-
初妊娠のうめこ🔰
現在の保険の詳細までは把握出来ておりませんが、保険としては妊娠関係の物をプラスで出来るみたいです。
詳細を確認したいと思います
詳しくありがとうございます🙏💦- 1月1日

mama
うちのこどもたちは、生まれる前からの保険がなかったので入れなかったのであれですが、今の時代のようにあれば絶対いれます!
保険ってお守りのようなものなので、使わなくて掛け損はいいことですから、生まれる前に何発覚したら入れない。生まれるときに何かあれば入れない。って後悔するより妊娠の10ヶ月だけ(無事に出産できたらそれで契約終わらせればいいだけですし)お守りとして低額なので入れますね😊
-
初妊娠のうめこ🔰
回答いただきありがとうございます。
保険を御守りとしての御考え方が心に響きました✨(保険は保険?とした普通の考えしか無かったので笑)
御守りとして入りたいと思います。
ありがとうございます🙌- 1月1日

ママリ🔰
妊婦さんか赤ちゃん、どちらの保険ですか??
早産や赤ちゃんの病気や手術に関しは赤ちゃん、妊娠中手術に関しては妊婦(母)にかける感じになると思います!
うちの子の時は妊娠中に入れるものがなかったので入ってないですが、万が一に備えて産まれてからみんなお守り代わりに入ってますが実際何度かお世話になってます☺️
-
初妊娠のうめこ🔰
回答いただきありがとうございます。
かける内容もそのように分かれているのですね。。
まだまだ勉強不足なので助かりました💦💦
かけれるものは御守りとして入りたいと思います😌
ありがとうございます🙇- 1月1日
初妊娠のうめこ🔰
回答いただきありがとうございます。
やはりそうですよね。。
授かり婚なので入籍日やら保険やらいろいろありすぎて悩んでいたので、期限?に間に合うように入る準備したいと思います🫠
ありがとうございます🙇🙇