※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

出産時に旦那に立ち会ってもらうことを断り、後悔している女性の体験についてです。次回はぜひ旦那に見てもらいたいと思っています。

今更なんですが、、、今年も終わるので呟いてもいいですか?笑
出産の時立ち会い分娩だったのに自分のもがき苦しむ姿を旦那に見られたくなくて、助産師さんから旦那さん呼びますか?と言われても「大丈夫です!!」と断り、ギリギリまで1人で耐え続け、旦那さんどうですか?とまた聞かれたけど、なぜか見られたくない気持ちが勝って、「いいです!」と断って、もう生まれる寸前で旦那に入ってもらったけど…
今になって、もがき苦しむ姿を見せておけばよかったと後悔しています笑 助産師さんにも奥さんが大変なところを分かってもらうためにも旦那さんに来てもらった方がいいと言われた言葉、本当にその通りだったなと思います😓
あの時の自分バカだったなぁと思って、もし次また子供を授かれたら是非ともずっと見ててもらいたい😂

コメント

晴日ママ

今回ギリのギリまで立ち会いできない病院て
ギリのギリまなら
むしろいらんくない?って思ってます😂
最初からの立ち会いも2回経験してますが
感動で涙とかはないし
なんかなーって感じです笑

はじめてのママリ🔰

そのお気持ちわかります😂
私はもともと個人病院で立ち会い予定だったのですが血圧が高いため大学病院に緊急搬送になってしまったため立ち会い自体できなくなりました😢

陣痛中はこんな姿見られなくてよかったって思ってたのですが、生まれた後は大変さも全部見てて欲しかったって思いました。
立ち会いできなかったのでしょうがないですが😅

Aira🔰

こればっかりは賛否分かれますね😅
私も立会い出産希望で上の子の時コロナ禍で出来なかったので
2人目の時は立ち会ってもらいましたが、私が陣痛で苦しむ中寝てて…
「腰押して~~~😫」って言っても
ハッ!😳って目を覚ます頃には陣痛が終わってて…
正直何の役にもたちませんでしたし、
立ち会っても子供優先の育児はしてくれないし😮‍💨

はじめてのママリ🔰

私、コロナ対策で陣痛中旦那は病院立ち入り禁止で分娩台上がって、生まれる直前にやっと電話して呼ぶタイプの病院だったので、あの苦しみまくった9時間もずっと横で見てて欲しかったなって思ってます😂
1人目だった事もあり、ずっと寂しく陣痛を1人で耐えてきたのでやっぱりそばにいて欲しいって思いました💦
子どもが簡単に生まれてくるとはさすがに思ってないだろうけど、やっぱりああいうのって普通は見れないし、何度も経験できないことだと思うのでしっかり目に焼き付けて欲しいです(笑)