※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

近所の一時停止が守られない交差点について相談したいです。看板はあるが標識がなく、特に土日は危険です。どこに相談すれば改善できるでしょうか。

近所に一時停止しなきゃいけないのに
一時停止する車が少なくて危ない交差点ありますか??

我が家の近くに大きい道路が交わっていて
一時停止が必要な交差点があるのですが
近所の人以外一時停止しません😥

〇〇警察署と書いてある一時停止の看板はありますが
標識や標示がないので気付かない人がかなり多いです。

平日は近所の人が通ることが多いのでまだ良いですが
土日はすぐ近くのコストコに行くために
県外からもたくさん人が集まってくるので
みんなものすごいスピードで一時停止を無視して
交差点に突っ込んでいきます。

近所の人とも、いつか死亡事故起きるよねと
話しているのですがどうする事も出来ずです。

夫が警察官なので「こういう交差点って
どうにかならないの?」と聞いてみましたが
夫は専門外らしく頼りになりませんでした💦

こういう時ってどこかに相談して
看板を置いてもらうとか、
何か対応してもらうことって出来るのでしょうか。
経験ある方いらっしゃいますか?💦

コメント

はるまき

自治会とかはどうですか?
市役所に要望書を持って行ったりありますよ。
警察官の旦那様が知らないのであれば、そっちの方向かなぁ?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    自治会😳思いつきませんでした!
    ちょっと調べてみます!
    ありがとうございます✨

    • 12月30日
はな

道路に交通標識を設置して欲しい場合は、標識の種類や設置主体によって連絡するところが違いますよ☺️
あと、警察官だとしても交通課の方じゃないと知らない方も多いかもしれません💦
一方通行や通行止めなど、交通規制を伴う標識なら、はじめてのママリ🔰さんが住んでる地域を管轄している警察署の交通課に相談してみてください。
Google等で調べれば近所の警察署の電話番号がすぐ出てきますので、受付の人が電話に出てくれたら「標識のことで相談があるので交通課の担当部署に繋いでもらえますか?」と言えば大丈夫です👌
その際に場所を詳しく説明できるよう近くの建物や目印、住所をしっかりメモ等であらかじめ手元に用意しておくとスムーズです。
また、標識が見えづらい・倒れている・壊れている・交通規制の内容がわかりにくいという意見や要望であれば国土交通省のホームページ又は都道府県警の【標識BOX】にメールするといいですよ。