※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
子育て・グッズ

断乳の流れについて相談したいです。現在7ヶ月の子を保育園に入れる予定で、日中の授乳を減らしたいと思っています。フォロミに変更するべきか、離乳食で十分なのか悩んでいます。夜間断乳から始めるべきかも分かりません。皆さんの経験を教えてください。

断乳はどのような流れでするのでしょう?
現在生後7ヶ月、保育園受かれば4月で10~11ヶ月で入園予定です。完母で1日授乳5~6回(夜中1回)です。
保育園になったらせめて日中の授乳だけでも無くしたいです。フォロミに日中変更という形なのか、もう離乳食や保育園のおやつ等で十分なのか、想像ができなくて困ってます😭
また、夜間断乳から始めるというのも見て、あれ?夜辞めてから日中断乳に移行?なのかも分からず💦
気持ち的には授乳中の子が可愛くて無理に辞めるのも…ともあってせめて夜泣きした時くらいはあげたいなという気持ちもあり。
今の離乳食の進みは中期に入ったばかりで7倍粥はOK、量は目安量より食べていないと思います。母乳の出が良いのか体重は着々と増加しています。

0歳児クラスで入れる方、皆さんどうしてますか?🥹
断乳した方、どんな流れで行くのか教えてください🙇‍♀️

コメント

おもち

下の子が0歳児入園でした!
園では、離乳食+ミルクという形になると思います!
息子もそこまで離乳食食べてなかったですが体重もあったのでとりあえず離乳食の後の授乳を辞めました!2回食ならどちらか1回の授乳をやめる→もう1回の離乳食の後の授乳をやめる、、、とだんだんやめる回数を増やしていきました!

私は仕事復帰したら夜間の授乳は辛くなると思ったので早めに夜間は断乳しました!息子も寝てくれるようになったので!

仕事復帰しても授乳してた人もいたので、断乳はママと子どもがやりやすい方法で大丈夫だと思いますよ😊

  • いく

    いく

    コメントありがとうございます!離乳食後の授乳辞めて、何か水分代用ですか?それともミルクですか?
    確かに夜中起きて、次の日も仕事ってきついですもんね😅
    夜寝てくれるなら、夜中授乳も無しでいいかなと思うのですが、泣いて起きるもんで根負けしてあげちゃうんですよね😅

    • 12月30日
からあげ

長女が0歳9ヶ月で入園してます☺️


私は保育園に入るストレスと、
断乳のストレスを同時に与えたくなかったのと、
急に辞めるのは乳腺炎など自分にも負担かかるなあと思い、
離乳食を始めたタイミングで
徐々にミルクに移行しました☺️

離乳食のあとはミルクにかえるところからはじめて、
母乳の回数をおっぱいの張りの様子を見ながら2週間に1回ずつ減らしていきました☺️
まずは日中からなくして、寝る前→朝の順で2ヶ月ぐらいかけて断乳しました🥺!


2人目は最近まで自宅保育してたので急ぐ必要なかったんですけど、7ヶ月ぐらいから乳首噛まれて出血を繰り返すようになってからは早く辞めたいーーーと思い、ミルク拒否克服して断乳しました😂w

  • いく

    いく

    コメントありがとうございます!徐々にミルクにしたんですね!ミルクは普通のミルクですか?フォローアップミルクですか?
    噛まれるのは怖いですね😱うちはまだ歯が生えてないのでこれから恐怖です😱

    • 12月30日
  • からあげ

    からあげ

    普通にミルクでした…!🥺
    1歳からは牛乳飲んでたので、フォローアップ飲ませた記憶がないです😂
    そのあたりは入園する保育園にあわせて慣らしとくのもいいかもです!


    あと参考までにスケジュールも…!
    (想像できないとのことだったので)
    娘が通ってた保育園では

    朝ごはん(離乳食)
    登園
    →朝おやつ(ミルクor牛乳)
    →給食(離乳食)
    →お昼寝
    →おやつ(おやつ/ミルクor牛乳)
    降園
    夜ご飯(離乳食)

    で、離乳食の量に応じて+ミルク、
    それ以外の水分補給はお茶でした☺️

    入園前に日中の保育園で飲む時間帯はミルクに移行しておく、
    朝と夜は離乳食の量を食べるようになれば自然と飲まなくなるので、いくさんと息子ちゃんの様子を見ながら徐々に、でもいいのかなと思います👐✨


    噛まれるのはけっこうトラウマになります😂😂😂赤ちゃんは特に加減を知らないから😂😂😂
    飲んでる姿かわいい、よりも、断乳したい!!!が一瞬で勝りました😇w

    • 12月30日
  • いく

    いく

    保育園に聞いてみます!
    スケジュールも細かく教えて頂いてありがとうございます😭一日の流れが分かりやすいです!
    まずは保育園の時間帯をミルクに移行することにします!本当にご親切にありがとうございます😊

    確かに加減知らないですよね、今でも髪の毛引っ張られて痛い痛いやってるけど、噛まれたら比じゃなさそうですね…私もそうなるかもしれないです😂

    • 12月30日