※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたろ
子育て・グッズ

1歳の次女の断乳を年明けに予定していますが、寂しさから気持ちが揺らいでいます。職場復帰に向けて断乳を考えていますが、子どもの訴えを無視することに悩んでいます。体験談を聞いて心の準備をしたいです。

1歳になる次女の断乳を年明けにする予定ですが、寂しくて寂しくて気持ちが揺らぐため、ここに書かせてください😭

1月から職場復帰するため、それまでに断乳しないとな…と思いつつも、おっぱいを欲しがる様子や、おっぱいを飲んで気持ちよく寝ている様子を見ていると気持ちがグラグラと揺らいじゃってます…泣

今は、起床時と、就寝前と、夜間欲しがる時1回ほど、の2〜3回/日授乳しています。
食事の後も欲しがらずよく食べます。
昼寝の時も、授乳枕を指差して「ふぇ〜ん」とおっぱいを欲しがることもありますが、なんとか誤魔化したりして日中は過ごすことができています。
でも昼寝を添い寝で寝かしつけるのはかなり大変です。
自分で意思表示ができるようになってきて、泣き方でも訴えていることが分かる時も出てきて、一生懸命「おっぱい欲しい!」と訴える我が子を無視できるのか…と思うと、決心が揺らぎます。笑

でも、断乳すると夜間ぐっすり寝ると聞くし、仕事が始まって夜間起きられるのもな…と思うし、我が子の睡眠の質が上がるならやるしかない!!と決めても時間が経つとまた気持ちがグラグラ…🥲
しかもどのくらいの期間かかるのかも気になります。

みなさんの体験談を聞いて心の準備をさせていただきたいのと、決心の後押しをしていただけると嬉しいです😭✨

コメント

うに

上の子
添い乳をしていましたが、一歳を過ぎた頃に1時間毎に起きるようになり。私も辛いけど子供も眠れなくて辛いのでは?と思い、断乳しました。

下の子
離乳食<おっぱいのおっぱい大好き赤ちゃん。
あまりに離乳食を食べない、ミルクも飲まないので、保育園でも困る😥ので断乳しました。

うちはやむなく、という側面もあるかなと。
知り合いは4歳くらいでもあげてましたよー。
色々なので迷いますよね😉

  • ゆたろ

    ゆたろ

    ★うにさん★
    子供のために決心したということですね😌✨
    うにさんの話を聞いて、我が子にとってベストな選択ができるといいんだなと思いました☺️ありがとうございます❤︎

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

最近一歳になった息子がいます!ものすごく共感できます😭😭😭ずっと添い乳で寝てましたし、日中も数回お乳飲んでました。昨晩から旦那と2人きりで寝ることにして、断乳を開始したところです。お互い頑張りましょう😭!!!!同じ気持ちすぎたのでついコメントしてしまいました。

  • ゆたろ

    ゆたろ

    ★はじめてのママリ🔰さん★
    同い年くらいのお子さんの体験談嬉しいです!😭しかもまさしく断乳の時期なんですね!😭断乳うまくいきましたか?🥹私はまさしく今、心折れて授乳してしまって、反省しにここへきたところです…😮‍💨
    同じように我が子の成長のために頑張ってる方がいると知れたので、明日からは心を鬼にして、でも愛情は忘れずに断乳に挑みたいと思います!😭

    • 1月2日
ゆゆ

断乳めっちゃ寂しいですよね。
私は別の理由でしたが断乳しなくてはならなくなり生後11ヶ月の頃にしたんですけど
最初は寂しかったんですが
二日後には息子も忘れていて夜通し寝るようになりこちらもよく寝れてスッキリ!
悪いことばかりじゃないじゃーん☺️と思い比較的早く立ち直りました💡

  • ゆたろ

    ゆたろ

    ★ゆゆさん★
    めっっちゃ寂しいです!!😭
    やっぱり、普通に飲んでたのにちゃんとスッキリ忘れてくれるんですね🥹授乳しなくなると寝る前にミルクとか飲ませたりしてますか?🥺
    私も数日後には、悪いことばかりじゃないと思えていることを願うばかりです😮‍💨

    • 1月2日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    最後の授乳は泣きながらだったので子供も不思議そうにしてました😭
    本当忘れるんだなぁってびっくりでしたよ‼️
    うちはもうほぼ離乳食完了期くらいまで行ってましたし、よく食べ、ストローマグで水分取れてたので寝る前にミルクとかはあげてなかったです💡
    でもなんとなくしばらく朝起きた時にフォロミあげたりしてました‼️

    応援しています‼️

    • 1月2日
  • ゆたろ

    ゆたろ

    ★ゆゆさん★
    あぁ〜なんか自分に置き換えて想像してしまって泣けてきました🥹
    なるほど!!そういえば我が子は、朝起きてすぐに飲みたがることが多いので、起きた時のミルクいいですね!✨断乳のときから試してみます☺️

    ありがとうございます😭明日の朝の授乳後から、断乳頑張ります😭😭😭

    • 1月2日
はじめてのママリ

我が子は1歳4ヶ月の時に断乳しました‼️
昼寝も夜も添い乳しないと寝ず、夜間も泣いて起きては授乳で、いつ断乳しようか…できるのかな…とすごく悩んでいました🥲
ですが夫に、いつかはしないといけないし、このままずるずるいくと息子も自我が出てきたりイヤイヤ期に入ったりでもっと断乳が大変になるし辛くなるんじゃない?夜通し寝れないのもしんどいでしょ🥲と背中を押され断乳する日を決めました‼️
断乳1ヶ月前くらいから毎日もうすぐバイバイだからね〜と伝え、最後の授乳の時はいろいろ思い出して涙が出ました🥲
私は別部屋で夫と2人で寝てもらい、最初は大泣きで泣き声が聞こえてくるたび心が痛かったですが心を鬼にしてイヤホンをして聞こえないようにしていました😭数時間ほど経つと泣き声が止まり見に行くと1人で寝たみたいで感動したのを覚えています🥹次の日も少し泣きましたが、夫が昨日寝れたから大丈夫だよ、寝れるよと声をかけるとまた1人で寝たみたいです‼️その次の日には泣かずに1人で寝れるようになり、私が隣に居ても要求することもなくなり3日程で断乳成功しました✨
長期戦だと思っていたので、こんなすぐ断乳できたことに驚いたと同時に少し寂しい気持ちにもなりました😂笑
思い出したら止まらず長文になってしまいました💦すみません💦

  • ゆたろ

    ゆたろ

    ★Suzuさん★
    分かります分かります😭授乳無しでの生活とか想像できなくて悩みっぱなしです😭
    背中を押してくれる旦那さんの存在も大きいですね🥺✨
    私も、まだ分からないだろうな〜と思いつつも、バイバイだよと伝えてみてます🥹でもそう言いながら泣けてくるのは自分もですよね😭
    断乳することは、我が子の成長ですもんね😭✨すごくいいお話です!!なんだか勝手に想像してうるうるきてしまいました🥹
    我が子も段々と欲しがることも減ってきているので短期戦で済むのでは…と思いつつも、夜間の要求は結構強いので、長期戦になって自分の心が折れないか心配ですが、我が子の成長のためにも頑張りたいと強く思えました!!ありがとうございます🥺

    • 1月2日