
コメント

はじめてのママリ🔰
27歳でAMH1以下の時点でよくないですよ💦半年もしたら0.5切ります。閉経する前にまだやっていないなら早めに体外されたがいいかと💦

退会ユーザー
私も低AMHですが、在庫が少ないだけなのでAMHの値自体は妊娠のしやすさには直接関係ないです👐(排卵しているかどうかはまた別問題)
ただ体外受精になった時に一度に採れる卵子が少ないので、むしろタイミングや人工授精向きだなと感じましたね…。
0.74はたしかに低いけどすぐに閉経とかって値でもないですし、お若いので十分可能性あります。
また、弓状子宮も妊娠への明らかな影響はないといわれているようですよ🤔
なかなか妊娠に繋がらないと黒い気持ちになりますよね💦
誰も見ていないところでまで良い人になる必要も無いと思います。こういう所で吐き出してもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん…ありがとうございます😭
私もそこが凄く引っかかっていて。
体外授精しても採卵できるかどうかわからないのにやるべきなのかと思ったり…(出来なかったら結局はやると思いますが…)
はじめてのママリ🔰さんはどんなステップを踏んで、妊娠されましたか?
もし良ければ参考にお聞かせいただけないでしょうか😣💦
黒い自分が出てきてすごく嫌な気持ちになります😢
妊娠報告に素直に喜べない、先の見えない真っ暗なトンネルです。
妊娠報告を素直に喜べないので、周りからはなんだあの薄情者はと思われてるのではないかととても怖くなります。
母親になれるのかとても不安です。- 12月30日
-
退会ユーザー
うちは男性不妊もあったので体外受精しか道はありませんでした💦形式的にタイミングと人工授精を1回ずつだけやってすぐ体外でした。
でも2回採卵して、1回目は1個しか取れず、2回目は3個とれたけど凍結できたのは1個です。奇跡的にこの1個で妊娠出来ましたが
体の負担に対して成果が得られづらくて、すごくしんどかったのを覚えてます。他の方に無責任と言われてしまってますが、私は経験上安易に体外受精をおすすめする気にはなれません🥲- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢💦
やはり体外授精となると身体の負担も大きいですよね…
やって卵がたくさん取れて、何個も凍結できるのなら効率も良いですしやる価値はあるのかなあと思ったりするのですが、私のような低AMHだと身体の負担ばかりが大きくなって、結果がついてこない気がしていて…
体外に進んでもと思うことがあるので、個人的にはタイミングが人工授精で妊娠できたらいいなあと思っています…
卵管造影検査もしたしGDタイムに赤ちゃんきてくれないかな…
病院🏥と良く相談してみます😢
私は経験談がお伺いできてとても良かったです😌🎀
医学的な数値や治療方法も大事ですが、妊娠って奇跡なので何が起こるかもわからないですよね😣
ママリでAMHが0.01から2人出産された方を知っています。
周りに話せる人がいないので、こうやってアドバイスいただけるのがすごく励みになります。
ありがとうございます😌🧚- 12月30日
-
退会ユーザー
医学的根拠のあるアドバイスではなく申し訳ないですが、そう言っていただけてよかったです😊
もし体外受精されるようでしたら、身体の不調は我慢しすぎず、無理なく頑張ってください!
ママリさんが無事にお母さんになれることを願います😊- 12月30日

ママリ
AMH0.64で、39歳です。
36歳で初めてAMHを検査した時は年相応と言われ、その年に自然妊娠。
39歳で再度検査した時は0.64で実年齢+6歳ぐらいですと言われました。
39歳になる数ヶ月前に自然に妊娠するものの流産。
その4ヶ月後に、年齢も若くないし不妊治療するかと腰を上げて病院の門を叩き
人工授精と体外受精等々やりたいこと。
人工授精はAMHが低い事を考えて2回ぐらい。体外受精は限度の6回までしてダメなら諦めるつもりだと話していました。
ただ病院に行ったその月に、タイミングで自然妊娠できたので、今はまだ不妊治療は一旦保留にしてます。
ここ3ヶ月でした事は、葉酸のエレビット、ビタミンd、ラクトフローラを飲んでました
はじめてのママリ🔰
検査して私もびっくりしてしまって🥲💦
これ以上値が低くならないように、病院からDHEAを処方されて飲んでいます…
体外授精も低AMHだととれる卵が少ないので、効率いいかと言われたらそうでもない気がしていて…
とりあえず人工授精はすぐステップアップしようと思ってます😱
はじめてのママリ🔰
不妊専門で働いてます。下の方がすぐ閉経する数値じゃないとおっしゃってますが、わかりません。しかも年齢は関係ないですよ。若いから大丈夫って1番無責任な言葉だと思います😅実際に20代前半でも何年も妊娠できない方みてますしAMHだって人によって1、2年で0.1以下まで数値が下がってる方もたくさん見てます。人工授精の妊娠率って5%〜10%以下です。時間がかかればかかるほど卵はへっていくので一般的には医師は体外をすすめますよ。
はじめてのママリ🔰
自分でも若いから大丈夫って訳じゃないことはよく分かっていたつもりですが、現実逃避したかったのかもしれません…現実受け入れなきゃいけないですね🥲
私のクリニックでは人工授精せずに体外には進めれないので、人工授精してダメだったらすぐ体外進みます。
ありがとうございます😌🎀
はじめてのママリ🔰
体質的に低AMHだと半年で0.5数値が下がったりしますし人工授精も期限を決めてステップアップされたがいいと思います。もっと早くステップアップすればよかったとよく聞きます。うまくいくといいですね💦