
義実家に泊まる際のお風呂についての悩みがあります。お風呂が苦手で、昨年は自宅でシャワーを浴びてから義実家に行きましたが、今年も同様にしても失礼にならないか気になっています。どう思われるでしょうか。
義実家に泊まった時のお風呂についてです
1/2〜/3で義実家に1泊する予定です。
義実家の皆さんとは関係は良好で普段から本当に良くしてもらってて…泊まり自体はとても楽しみです。
私自身の問題なのですが、自分の家や実家・温泉以外の所謂他所のお家のお風呂が何故か苦手で…
別に義実家に何か問題がある訳ではなくどうしても義実家でお風呂入るのに抵抗が出てしまいます😭
自分の家だから温泉だから気をつけないことはないのですが、他所のお風呂だからきちんと綺麗にしないと!という思いが強くなってしまい神経質になっちゃってるのかな…
昨年は娘もまだ生後半年でお風呂も時間かかっちゃうし💦と言って私だけ自宅でシャワー浴びてから義実家に泊まりに行きました。
でもこれって失礼に当たってしまいますかね…?
できたら今年もこれで行きたいけど旦那も義家族も実は良く思ってないのかなと思ってしまいます…
- n(妊娠33週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさんが先にお風呂に入って、そのあとパパと子供に入って貰ったらどうですか?
そしたら、後に使うのは旦那さんだし、「あとから義家族の人が入るからお風呂綺麗にしとかないと!」ってプレッシャーは減るかなと思います🤣
義実家に行くのが夕方とか夜以降なのであれば、お風呂に入ってから義実家に行ってもいいかなと思います✨
けど、昼間から居るのに先にお風呂入って行くのは、義実家も「うちで入りたくない理由でもあるのかな?」って思うかもです😂💦
あとは、生理中とかは人の家のお風呂は気になるから(汚したりとか)、自宅で入りたいし、そういう理由なら、あ〜そっか!ってなるかもです!🥹
n
自分のあとパパに入ってもらうのいいですね🥹
おそらく暗くならないうちには着いてるので先に入っていくのは不自然すぎますよね💦
妊娠中なので生理中という訳は使えないので、私が入り終わったらパパに入ってもらおうと思います♪
ありがとうございます😭