
12/30に発熱し、鼻水と咳が出ています。家族は元気ですが、頭痛もあり、解熱剤の使い方を教えてください。
12/30、このタイミングでいつも風邪とは無縁の私が発熱してしまいました。
12/28の夜から鼻水が流れ始める。
12/29お昼頃から咳が気になり始める。
夜中38度くらい発熱。
この後どう過ごせばいいでしょうか💦
病院もあいてないし不安です💦
家族は今のところみんな元気です。
あと追記なのですが、
偏頭痛もちで現在も頭痛があります。
熱による頭痛か、偏頭痛かちょっとわからずです。
ナラトリブタンを常備しており、頭痛時は服用しています。
カロナールも解熱剤として手持ちがあるのですが、この頭痛や熱ににどのように対応すればよいかもアドバイスいただけると幸いです。
- ママリ
コメント

こっこ
インフルエンザが大流行なので、とりあえずインフルエンザの可能性をみて対処したら良いかと思います。
他の家族にうつらないように隔離して過ごし、旦那さんとかに薬局で検査キットを買ってきてもらって、発熱から12時間経過で検査をしてみたら良いと思います。
インフルエンザだったらカロナールの方が良いと思うので、頭痛が辛かったらそちらを飲んだ方が良いと思います。

3人目のママリ🔰
もし節々痛く?重く?感じたらインフル疑ってもいいと思います!
予防接種してて感染したとき風邪引いたかも?な鼻水が午前中あって、夕方から38℃、日付変わる前救急でインフル確定でした笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
節々は痛くないです🥹
起きて何回か熱測ったんですが、思い切り36台でした😅昨夜の熱はなんだったのかな…- 12月30日
ママリ
コメントありがとうございます!!
夜中は布団の中で検温したので高く出てしまったかもしれません🥹
先ほど起きて、数回検温しましたが、平熱でした💦
ちょっと様子を見てみようかなと思いますが、頭はやっぱり痛くて…
普段は頭痛時はカロナールは全く効かないので迷っています🥲
ナラトリブタン以外にも、頭痛時に飲んでいいと言われているロキソニン入りの調剤の粉薬があるのですが、それを飲んでみようかと…
偏頭痛はそちらを飲んで、効かなければナラトリブタンも飲んでいいように言われてて🫣難しいです💦
年の瀬にまさかの体調不良でへこみます😥