※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年末年始に義実家に泊まる際、親戚が多く夜中も賑やかで、長女が泣いてしまうため授乳が困難です。暗いリビングで授乳するしかない状況について悩んでいます。

年末年始 義実家にずっと泊まります。
親戚もたくさんきて泊まるので、夜中もテレビ見て呑んでる人多いです。長女が泣き声に敏感で起きて泣いちゃうので、下の子の授乳は寝室から出てリビングを暗くしてしてました。
夜中1回だけまだ起きます。年末年始は明るい部屋で授乳するしかないです、、、いやだなあ、、、、
(他の部屋も誰か泊まっててない

コメント

deleted user

それでも行くのがすごいです

わたしなら嘘ついていかない

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供と私はセットで、旦那は年末年始仕事なので行かない選択肢はないのです、、
    旦那にイライラしちゃいます、、

    • 12月30日
はじめてのママリ

え、旦那さんなしで行くんですか😳!?夫なし義実家お泊まりで子ども2人連れってかなりハードル高くないですか😳!?
私だったら年末年始からちょっとずらして夫休みなときに行きます……。
すごいです…えらすぎです……!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事終えて夜は帰ってくるのですが、日中はいないです🫠
    旦那はワンオペ大変だから、義実家にと、いう気遣いです。。。🫠🫠
    たしかにご飯とか上の子の相手とか助かることは助かるんですが、
    夜中も誰かしらリビングで起きてるのでテレビついてて朝方まで明るいんです。上の子を起こさないようにオムツ替えたり、夜間授乳するには、別室がやはり必要で、、
    結局明るいリビングでオムツかえて、ミルク作って夜中も授乳しました、、、

    旦那が忘年会でいない日もあって、イライラします!最近イライラが止まりません!!笑🫠🫠🫠

    • 12月31日